高度技術者・先導的人材の育成により、世界をリードする工科系大学をめざす

社会的多様性を尊重し、地域社会や産業界との連携を強化しながら、実用化研究や技術の社会実装化において世界トップクラスの工科系大学を目指しています。基幹産業を支える先端的技術分野と、持続的発展社会を支える先導的技術分野を2本の柱とし工学部・工学研究科を構成。実践教育により、科学を理解して技術に強い関心を持つ学生を育成しています。

学部・学科一覧
工学部機械工学課程 定員数20名
電気・電子情報工学課程 定員数15名
情報・知能工学課程 定員数15名
応用化学・生命工学課程 定員数20名
建築・都市システム学課程 定員数10名

問い合わせ先・住所など
郵便番号441-8580
住所愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1-1
部署名入試課
電話番号0532-44-6581

奨学金情報
奨学金名称対象者人数給与 / 貸与
第1年次入学者に対する優秀学生支援制度(推薦・一般)
各入試区分の成績最上位者[給付]30万円
アイコンの説明
...学業成績優秀者対象の奨学金  ...主に経済支援者対象の奨学金  ...入試成績優秀者対象の奨学金  ...定められた地域出身者対象の奨学金  ...資格取得者対象の奨学金  ...課外活動等、その他の奨学金 
※本奨学金情報は、2021年9月15日までに回答のあったアンケートを元に作成しています。

その他
公式ページhttps://www.tut.ac.jp/

豊橋技術科学大学の記事一覧

東北大学、広島大学などS評価、国立大学経営改革促進事業

 文部科学省が経営改革で先進的な取り組みを実践する国立大学を支援する国立大学経営改革促進事業の目標期間が終了したのを受け […]

インドネシアの河川から海へ、プラスチック汚染の実態明らかに 豊橋技術科学大学

 豊橋技術科学大学の井上隆信教授らの研究チームは、インドネシアとの共同研究により、インドネシアの河川から海洋へ流出するプ […]

VR空間でロボットアームを自身の新たな身体部位のように知覚できることを確認

 生まれ持った身体とは別に、人工的に設計された余剰肢を付加することで身体機能の拡張を目指す「余剰肢ロボティクス」では、余 […]

豊橋技術科学大学ロボコン同好会がNHK学生ロボコン2022優勝、「ABUロボコン」出場へ

 豊橋技術科学大学のロボコン同好会(チーム名:とよはし☆ロボコンズ)は、2022年6月12日(日)に開催された「NHK学 […]

コロナ禍の学生支援、10校の事例について日本学生支援機構が調査報告

 日本学生支援機構は新型コロナウイルス感染拡大下の学生支援について、他校の参考となる取り組みを実践している追手門学院大学 […]

豊橋技術科学大学の記事一覧