関西大学人間健康学部の神谷拓研究室は、中等教育における体育科の指導教材としても活用できる、1895年のバレーボール誕生期のルールを再現した動画を制作した。

 「スポーツ教育学」を研究テーマとする神谷研究室では、教職志望の学生が多いこともあり、中等教育における体育科の指導教材としても活用できる、球技の成り立ちを学べる動画を制作。中学校の学習指導要領(2017年3月告示、第2章第7節「保健体育」)には、学習内容として「球技の特性や成り立ちの理解」が記載されており、勝敗を競う楽しさとは別に、スポーツの歴史や背景を学ぶ意義について、バレーボールの旧式ルールを再現した動画をつくることで考えてみることにした。

 ちなみに、1895年のバレーボールのルールには、「9イニング」「ドリブルあり」「サーブでのパスOK」「人数制限なし」「障害を使った攻撃あり」などがあった(参考:『最新 スポーツ大事典』大修館書店)。

 神谷教授は「球技の過去(成り立ち)を考えることは、国の学習指導要領で求められている教育である一方で、実技の指導に比べて教え方が十分に蓄積されていない実態がある」と指摘し、自分たちでスポーツの成り立ちを体験する方法もあることを動画で示した。また、今回の動画制作は、座学ではなく、身体を動かして成り立ちを学ぶ、新たな教育方法の提案としての側面もあり、神谷教授は「中学校や高等学校の教員免許を取る学生には、ぜひ知っておいてもらいたいこと」と話す。

 「1895年のバレーボール再現動画」は関西大学・神谷拓研究室の公式YouTubeチャンネルで公開している。

参考記事:【関西大学】人間健康学部・神谷拓研究室による中学・高校の“体育科”教材づくり 126 年前の競技ルールの再現動画を作ってみた~歴史追体験学習でバレーボールの過去と未来をつなぐ~(PDF)

関西大学

考動力と新たな価値を創造する力で、未来を切り拓く

137年の歴史をもつ関西大学は、大学昇格、また、学是「学の実化」の提唱100周年を2022年に迎えました。専門性を深く追求、好奇心のままに知を探究、自分の学びを広げる13学部を擁する総合大学です。不確実性の高まる社会の中で困難を克服し未来を切り拓こうとする強い[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。