ロシアが隣国のウクライナに武力侵攻した問題で、被爆地の長崎、広島の両大学はロシアに強く抗議する声明を発表した。さらに、ロシアのプーチン大統領が核兵器使用も辞さない構えを示唆したことに対し、核兵器使用のリスクが高まることに懸念の意思を表明している。

 長崎大学によると、長崎大学核兵器廃絶研究センターは見解を発表し、ロシアのウクライナ侵攻を強く非難するとともに、「核の恫喝」と受け止められないプーチン大統領の発言が、国際秩序や安定を根本から覆し、核戦争につながりかねない危険性があると指摘した。

 旧ソ連時代の事故で封印されているウクライナのチェルノブイリ原発がロシア軍に占拠されたと報道されているが、原発周辺での戦闘が事故につながる危険性をはらむとし、早急な軍事行動の停止を求めている。

 ウクライナが旧ソ連時代の核兵器を放棄して非核保有国となったのに、ロシアから攻撃を受けたことで核拡散の危険性が高まっている。同センターは核軍縮の推進、不拡散体制の維持が危機を迎えているとの見解を示している。

 一方、広島大学は越智光夫学長名の声明でロシアのウクライナ侵攻に強く抗議すると同時に、1日も早い事態の平和的解決を呼び掛けた。

参考:【長崎大学核兵器廃絶研究センター】ロシアのウクライナ侵攻と核リスク
【広島大学】平和を希求する広島大学は、ロシアのウクライナ侵攻に強く抗議します

広島大学

自らの人生をデザインするための学び。100年後にも世界で光り輝く大学

「平和を希求する精神」「新たなる知の創造」「豊かな人間性を培う教育」「地域社会・国際社会との共存」「絶えざる自己変革」の5つの理念の下、12学部4研究科1研究院を擁する総合研究大学。教育力・研究力を両輪とした大学改革を推進しながら、グローバル人材を持続的に輩出[…]

長崎大学

挑戦し続ける長崎大学。それぞれの領域で活躍するエキスパートをめざす

長崎大学は、医学、歯学、薬学、工学、水産学、教育学、経済学、環境科学といった実学系の学部のほか、人文社会学系グローバル人材の育成をめざした多文化社会学部で構成される個性的な大学。独自のカリキュラムやキャンパス環境を展開し、学生一人ひとりが、それぞれの領域でグロ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。