セブン&アイグループのコンビニエンスストア大手セブン‐イレブン・ジャパン(東京、古屋一樹社長)は、ハノイ大学などベトナムの主要大学6校と国際協力の覚書を交わすことを決めた。セブン‐イレブン・ジャパンはベトナムの学生が国際社会への理解を深め、活躍に備えて準備する機会をインターンシップの受け入れを通じて提供する。

 セブン‐イレブン・ジャパンによると、覚書を締結するのは、ハノイ大学のほか、国家大学ホーチミン市人文社会科学大学、ハノイ国家大学外国語大学、貿易大学、ホーチミン市工業大学、ドンア大学。
セブン‐イレブン・ジャパンはベトナム人学生に対し、日本でのインターンシップの機会を提供するほか、ベトナムの学生が国際社会の理解を深めるための教育プログラムを研究、実践する。

 コンビニエンスストアは小規模店だが、店舗で働くことにより売上、経費、利益など経営数値を理解でき、商圏分析、販売予測というマーケティングの基礎を体感できる。学んだ知識を生かすことでベトナムでの小売業や日本での就職に役立つという。

 セブン‐イレブン・ジャパンは、ベトナムの主な大学で日本語による簿記講座を開いている学校法人大原学園とも協力活動の覚書を締結する。大原学園は経営やマーケティングの基礎を教える際、セブン‐イレブン・ジャパンの実例を活用するとともに、ベトナムの学生や留学生に対するインターンシップ紹介の窓口役も務める。

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。