日経BPコンサルティングがまとめた大学ブランド・イメージ調査2022-2023で、新潟大学が甲信越地区のトップを調査開始以来、初めて獲得した。大学認知率の上昇は福岡県の中村学園大学がトップで、大分県の日本文理大学が続いた。

 日経BPコンサルティングによると、調査は2022年7~8月、全国約4万4,000人から医科大学、体育大学、短期大学などを除いた主要457大学のブランドイメージをインターネット上で聞き取り、9地域別に集計した。回答を依頼したのは日経BPコンサルティングの提携先調査機関の調査モニターを中心に、同地域に居住し、仕事をしているビジネスパーソンや、中学生以上の子どもがいる保護者、教育関連従事者で、「地域産業への貢献度」や「研究施設の充実度」、また学生の「語学力」や「コミュニケーション能力の高さ」など大学や学生へのブランド・イメージ49項目を測定。それらから大学ブランド総合力(偏差値)を算出してランキング化した。

 9地域別の大学ブランド総合力ランキングのトップに選ばれたのは、北海道地区が北海道大学、東北地区が東北大学、北関東地区が筑波大学、首都圏地区が東京大学、甲信越地区が新潟大学、北陸・東海地区が名古屋大学、近畿地区が京都大学、中国・四国地区が広島大学、九州・沖縄・山口地区が九州大学だった。

 このうち、新潟大学は調査開始以来、初めてのトップ。ブランド総合力は78.9ポイントで、前回より10.3ポイント上昇した。これは調査対象の全大学でトップの数字となっている。全般的に得票率が上昇している中で、特に学生に対する「勉強、研究に熱心」「礼儀正しい」「集中力がある」などの項目で伸びており、Webサイトなどを通じて在校生の様々な活動やその成果を積極的に情報発信したことが奏功したようだ。

 各地区のトップ5に新たに入った大学は、東北地区の東北学院大学、北陸・東海地区の名古屋工業大学、名城大学、近畿地区の立命館大学、中国・四国地区の香川大学、鳥取大学、九州・沖縄・山口地区の西南学院大学、九州工業大学。

 大学認知率の上昇は中村学園大学が前回の53.0%から7.4ポイント上がってトップ。中村学園大学は2021年に公式ホームページをリニューアルし、グループ校サイトに共通のキャッチコピーやコピーにまつわるデザインを展開。同時期に同じコンセプトで学生のボランティア活動を行うことで、地域社会への訴求力を増すことができたと考えられる。次いで、日本文理大学が前回の45.2%から7.2ポイント上昇して2位に入っている。2022年に55周年を迎えた日本文理大学は周年特設サイトを立ち上げ、改めてステークホルダーに向けたメッセージを定期で発信したことで大学認知率の向上に寄与したと推察される。

参考:【日経BPコンサルティング】甲信越編で新潟大学が、調査開始以来初の第1位を獲得 中村学園大学、日本文理大学などで認知率が上昇

新潟大学

地域と世界の発展に資する「知の拠点」で、想像力と創造力を磨き、真の強さを学ぶ

新潟大学は、10学部を擁する国内有数の大規模総合大学。全学の理念「自立と創生」に基づいた、特色ある2つの主専攻プログラムを展開しています。多様な学びや研究機会によって、想像力と創造力を仲間と磨き合うことができ、自信に満ちた思いやりのある人間へと成長。タフであり[…]

日本文理大学

人間力で羽ばたけ。世界を見つめ、地域で輝く「グローカリスト」へ

日本文理大学は、建学の精神「産学一致」を柱に、学生一人ひとりの能力と、人としての魅力を最大限に引き出す「人間力」を養成しています。工学部、経営経済学部、保健医療学部の3学部6学科22コースと、さらなる学問探究の場として大学院工学研究科を設置し、大分県全域を学び[…]

中村学園大学

学生満足度の高い「就職の中村・食の中村・教育の中村」から未来を切り拓く

学校法人中村学園を母体とし、1965年に開設した中村学園大学。開学以来、建学の精神「形は心の現れである」に則り、人間教育、社会性教育、教養教育、専門教育を有機的に連携させ、「学生満足度」の高い教育を展開しています。学生一人ひとりの情緒豊かな人格形成を支援する指[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。