静岡大学の学生たちが「大学生による暮らしのヒント集」と題した高校生向け広報冊子を作った。全学入試センターの雨森聡准教授が担当する授業「高等教育と入試広報」で講義の成果をまとめた内容で、入学前の高校生が読めば現在の大学生活を想像しやすくなる。

 静岡大学によると、冊子のサブタイトルは「コロナ禍での静大生活2020」。2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大で授業が従来の対面講義方式からオンラインに変わった。人文社会科学部の学生が毎日、どんなスケジュールで授業を受け、生活しているのかを詳しく紹介、オンライン授業の注意点も分かりやすく解説している。

 人間学コースの新入生関係のイベント、時間割などもイラスト入りで紹介し、対面授業のメリット、デメリットに触れている。教育実習は新型コロナで大きく変化した。実際に教育現場へ行くのではなく、自己紹介動画の作成や視聴に切り替えたところもあり、その内容の変化と心構えを説明している。

 家庭教師と書店店員のアルバイトをしている学生の状況を紹介、緊急事態宣言の影響でアルバイト時間にどんな変化が起きたのかについて詳しく説明している。

 このほか、寮生活や就職活動、部活、サークル活動、地域貢献活動などにもページを割き、学生生活の現状が一から分かるように構成した。

参考:【静岡大学】全学入試センター「大学生による暮らしのヒント集」作成-学生視点で見るコロナ禍での静大生活-

静岡大学

質の高い教育と創造的な世界をリードする研究に取り組み、世界的研究拠点の形成をめざす

静岡大学は、7学部を擁する総合大学です。「自由啓発・未来創成」の理念のもと、多様な文化と価値観を尊重する豊かな人間性とチャレンジ精神を有し、高い専門性と国際感覚を備えた、人類の未来と地域社会の発展に貢献できる人材を育成。地域の知の拠点として、世界をリードする研[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。