奈良女子大学などの共同研究チーム※は、アルゼンチンアリやヒアリなどの侵害性アリに、強大な敵に出会ったかのような激しい忌避行動を促す成分を、在来アリの体表物質中に発見した。侵害性アリ防除の有効な対策として期待される。

 グローバル化とともに、全地球規模で侵害性アリの侵入・定着・繁殖が進んでいる。国内ではアルゼンチンアリが生息を拡大し、毒性の強いヒアリの侵入も複数回報告され、経済的損害や生態系への影響が懸念されている。現在、殺虫剤散布による駆除が主流だが、繁殖力が桁外れなため対策にかかる負荷が大きい。

 そこで研究グループは忌避剤に注目。アリがもつ敵・味方識別本能を逆手に取った「仮想敵効果」を有する無毒の忌避剤の開発は、侵害性アリ防除の新しい切り札になると考えた。

 クロオオアリは日本固有の普通種。今回、研究グループはこのアリの体表に分泌する全炭化水素成分から、合成などにより微量成分として(Z)-9-トリコセンを検出。この成分が、アルゼンチンアリやヒアリに対し安全・強力な持続性の高い忌避剤として作用することを示した。

 神経行動学的メカニズムの解明により、この成分がアルゼンチンアリやヒアリに対して強大な「仮想敵」の存在をにおわせる幻臭として察知されると「Fight(闘争)or Flight(逃走)」の行動スイッチが逃走側へと切り替わり、自主的な忌避行動を生じると推測した。

 また、アルゼンチンアリやヒアリが忌避行動を生じる量では、在来アリに忌避効果を認めなかった。そのため、(Z)-9-トリコセンは既存の殺虫剤と違い、侵害性アリを標的として、生物学的多様性を損なわずに環境にやさしい防除や再侵入防止に役立つことが期待されるとしている。

※ 他に神戸大学、京都府立大学、筑波大学、国立臺灣大学、テルアビブ大学が参加。

論文情報:【Frontiersin Physiology】Chemical identification of an active component and putative neural mechanism for repellent effect of a native ant’s odor on invasive species

神戸大学

先端研究・文理融合研究で輝く卓越研究大学へ

世界に開かれた港湾都市に位置する神戸大学は、「人文・人間科学系」「社会科学系」「自然科学系」「生命・医学系」の4大学術系列の下に10の学部、15の大学院、1研究所と多数のセンターを有する総合大学です。「学理と実際の調和」を理念とし、文系分野・理系分野双方に強み[…]

京都府立大学

京都に根ざした魅力的で個性ある京都府立大学の創造に向けて、新たな飛躍を目指す。

京都府における知の拠点として、広く人文・社会・自然の諸分野にわたる真理を探究し、教育することを目指します。 豊かな知性と教養、論理的思考力と高度な専門能力を備え、社会への責任感を持ち、地域社会と国際社会の持続可能な発展に貢献できる人材を育成します。[…]

筑波大学

学際融合・国際化への挑戦を続け、知性と人間性を備えた人材を育成

学問文化の薫り高い国際都市、筑波サイエンス・シティの中核となる緑あふれる筑波大学。現在の教育体制は9学群・23学類、全ての分野から専門導入的な科目を履修することができ、創造的な知性と豊かな人間性を備えることをめざしています。師魂理才をもって、地球規模課題の解決[…]

奈良女子大学

凛としてほがらかに、輝ける女性リーダーへ

奈良女子大学の前身は「奈良女子高等師範学校」で、1909年に開校されました。現在、文学部、理学部、生活環境学部、工学部の文系理系がバランス良く配置された4学部を擁し、学生個々の適性・能力を最大限に引き出し、深い学識を備え、情緒豊かで品位ある人材、さまざまな事象[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。