キャリアの記事一覧
経団連と大学、2023年度から産学協働で質の高いインターンシップ推進へ
日本経済団体連合会と国内大学団体のトップらで構成する「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」は、就業体験を伴う質の高 […]
学生による「企業の通信簿」新卒採用力ランキング、総合1位は2年連続「日本生命保険」
株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソースは、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に16回目となる『新 […]
東京工業大学 社会人アカデミー「合意形成学セミナー」 10月からオンラインで開講
東京工業大学 社会人アカデミーは、合意形成のプロセスや場のデザインにかかわる事業者、地域、自治体、市民などを対象に、20 […]
国立高専全51校、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」認定目指す
国立高等専門学校機構(以下、高専機構)によると、2022年度の文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認 […]
一橋大学と沖縄科学技術大学院大学、共同でインターンシップ
一橋大学と沖縄科学技術大学院大学は科学技術の事業化を学ぶインターンシップを始めた。一橋大学の選抜された経営学修士(MB […]
大学4年生の6割強が大学院進学希望、文部科学省調査
大学4年生の6割強が大学院進学を希望し、進学を希望しない学生の4割近くが家庭の経済状態や奨学金返済に対する不安を理由に […]
リクルート、東京大学メタバース工学部への支援を開始
リクルートは、2022年9月に開講される東京大学メタバース工学部のプラチナ法人会員、運営委員会の2022年度幹事企業に […]
東京医科歯科大学と医療・ヘルスケア系ベンチャー・スタートアップ10社が教育連携体制を構築
東京医科歯科大学では2022年度から、全学部学生が多種多様な医療・ヘルスケア系ベンチャー・スタートアップにインターンシ […]
昭和女子大学が専門職大学院 「福祉社会・経営研究科」 (共学) 2023年4月開設
2023年4月、昭和女子大学は専門職大学院 「福祉社会・経営研究科」(男女共学)を開設する。少子高齢化が加速する日本に […]
2022年度の公立学校教員採用試験、過去最低の3.7倍に
2022年度の公立学校教員採用試験の採用倍率が過去最低と並ぶ3.7倍に下がったことが、文部科学省の調査で分かった。中で […]