キャリアの記事一覧 中堅・中小企業、内定時期は早まり就職活動は短期化 2017年度意識調査 2017年6月11日 東京商工会議所は、東京商工会議所主催の「新入社員ビジネス基礎講座」に参加した中堅・中小企業の新入社員1,042名を対象 […] 難関試験突破プログラム、公務員試験など10期生の挑戦始まる 金沢星稜大学 金沢星稜大学 2017年6月10日 2018年度の採用活動が動き出した今、金沢星稜大学(石川県金沢市)でも「CDP(難関試験突破プログラム)」10期生とな […] 女性社長は企業全体の7.69%、出身大学上位20校に女子大が7校 共立女子大学慶應義塾大学日本大学日本女子大学早稲田大学聖心女子大学 2017年6月10日 株式会社帝国データバンクは、企業概要データベース「COSMOS2」(147万社収録)をもとに、女性が代表を務める上場・ […] 日本大学とデロイトトーマツが危機管理分野で連携 日本大学 2017年6月8日 日本大学危機管理学部はコンサルタントのデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(東京、烏野仁社長)、有限責任監査 […] 「子供の就職厳しい」と保護者の6割以上が回答 2017年5月30日 子供の就職に対し、保護者の6割以上が「厳しい」と感じていることが、就職情報サービス・マイナビ(東京、中川信行社長)の意 […] 四国の学生定員拡充を、国立4大学が文科省に提言 徳島大学愛媛大学香川大学高知大学 2017年5月30日 四国経済連合会会長の千葉昭四国電力会長と愛媛大学など四国の4国立大学学長が文部科学省を訪れ、「四国の大学が地方創生の中 […] 大学授業料は出世払いに、自民党が安倍首相に提言 2017年5月29日 自民党の教育再生実行本部(本部長・桜田義孝衆議院議員)は、大学の授業料を就職後の出世払いとする提言を安倍晋三首相に提出 […] “所得に応じた”奨学金の返還制度を導入 日本学生支援機構 2017年5月26日 日本学生支援機構(JASSO)は、2017年4月から新たに導入した第一種奨学金における「所得連動返還方式」について案内 […] 学生起業家の起業社数ランキング 1位は慶應義塾大学 慶應義塾大学早稲田大学東京大学 2017年5月26日 アルバイト・パート求人情報サイト「バイトル」などを運営するディップ株式会社は、新規事業を知り・学び・役立てることができ […] 今春卒業の大学生就職率、調査開始以来最高の97.6% 2017年5月23日 今春卒業した大学生の就職率が4月1日現在で前年同期より0.3ポイント高い97.6%となり、調査を開始した1997年卒業 […]1…8283848586…106