トピックスの記事一覧
畿央大学ニューロリハビリテーションセミナー、全国から300名以上が参加
2019年6月8日、畿央大学ニューロリハビリテーション研究センターがセミナーを開催し、全国各地から300名以上が参加し […]
「リケジョ」いまだ少数派、男女共同参画白書
「リケジョ」と呼ばれる理工系分野を専攻する女性研究者の数が伸びていないことが、政府が閣議決定した2019年度版男女共同 […]
赤毛のアン著者「L・M・モンゴメリ国際会議」麗澤大学で日本初開催
2019年 6月22日・23日(土日)『赤毛のアン』とその著者モンゴメリに関する国際会議を麗澤大学キャンパスで開催する […]
大阪医科大学と大阪薬科大学、2021年4月に統合へ
学校法人大阪医科薬科大学傘下の大阪医科大学と大阪薬科大学は、2021年4月の統合を目指して2020年3月に文部科学省へ […]
千葉大学 スマートフォンアプリでうつ・不安症状を研究
千葉大学大学院医学研究院は、うつ・不安症状の研究において、スマートフォン用アプリ「うつ不安レコード」のモニターを1,0 […]
新卒採用に「明確な基準がある」と回答した企業は3割以下
株式会社ADKホールディングスの人事企画部人材開発室では、新卒採用の選考官を経験した社会人100名を対象に「新卒採用に […]
神戸山手大学と関西国際大学が統合、文部科学省の新制度活用
18歳人口の減少で私立大学の運営に厳しさが増す中、神戸山手大学と関西国際大学が文部科学省の大学統合に関する新制度を活用 […]
関西学院大学、神戸三田キャンパスを再編 2021年春に理系4学部を開設
関西学院大学の村田治学長は大阪市北区の梅田キャンパスで記者会見を開き、兵庫県三田市の神戸三田キャンパス(KSC)を20 […]
埼玉工業大学、私学初の「自動運転技術開発センター」を設立
埼玉工業大学は「自動運転技術開発センター」を設立した。私立大学初となる自動運転技術の全学的な研究組織として、自動運転技 […]
千葉大学、学部・大学院生全員留学で授業料値上げ
千葉大学は2020年4月の入学生から学部学生、大学院生とも授業料を年間10万円余り引き上げ、64万2,960円とするこ […]