地方創生の記事一覧
モバイル屋台で地域のにぎわい創出 金沢星稜大学「ろ~かるらぼ」発進
金沢星稜大学で2019年6月から始まった課外活動「ろ~かるらぼ」。住民や観光客など様々な立場の人たちが気軽に集い、地域 […]
東京大学、政策形成で東京商工リサーチと共同研究契約
東京大学大学院経済学研究科は民間信用調査機関の東京商工リサーチと政府や地方自治体が実施する政策の効果を共同研究する契約 […]
九州大学と台湾の国立大学、奄美の地元企業と連携し観光インフラを整備
九州大学と国立台湾師範大学の共同研究に、鹿児島県奄美市で古民家再生による宿泊施設運営やまちづくりに取り組む地元企業、奄 […]
文教大学が秋田県と学生の就職支援協定を締結
文教大学と秋田県は、秋田県における産業の次代を担う人材の育成・確保を図るため、相互に連携及び協力して、就職試験に取り組 […]
京都大学、愛媛県西条市にて高大連携サイエンスキャンプを開催
京都大学森里海連環学教育研究ユニットは、2019年8月24日・25日の2日間、愛媛県西条市にて『西条高校×京都大学サイ […]
早稲田大学、学生が地域で活躍する先輩から学ぶ「先輩に会いに行こう!」を開催
早稲田大学は、2019年8月21日から24日まで、長崎県において校友連携プログラム「先輩に会いに行こう!」を開催する。
阪南大学の3年生、米子にタピオカドリンク専門店をオープン
阪南大学経営情報学部3年生の遠藤みさとさんは、鳥取県米子市にタピオカドリンク専門店がないことを知り、市内初となるタピオ […]
東京医科歯科大学と東京都が協定、保健医療行政を支援
東京医科歯科大学は東京都と協定を締結し、東京都地域医療政策学講座を設置した。地域医療構想、医師の確保や外来患者の動向な […]
埼玉工業大学、深谷市の「アグリテック集積戦略 」を支援
埼玉工業大学は、埼玉県深谷市が2019年6月27日に発表した「農業と最先端技術の融合」を目指す「アグリテック(DEEP […]
金沢星稜大学、留学生と温泉や沈金を体験するイベントを学生が企画
金沢星稜大学の国際交流団体「星稜アンバサダーズ(Seiryo Ambassadors)」は、留学生に石川県周辺の魅力を […]