トピックスの記事一覧
共立女子大学・共立女子短期大学、医療従事者へ感謝し、コロナ禍で延期の卒業式を開催
共立女子大学・共立女子短期大学では、2020年11月3日、共立講堂にて、新型コロナウイルスの影響で3月に行えなかった卒 […]
文部科学省の若手職員、博士課程の課題探る作業グループ設立
文部科学省の若手職員で構成する「科学技術ワクワク挑戦チーム」が博士課程の課題と対策を検討する作業グループを設けたことが […]
就活生「書かれていたら嬉しい」スカウトメールの内容 学情調べ
株式会社学情は、2022年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動の「スカウトメール」に関してインター […]
文部科学省、新型コロナ休業支援金の周知を大学などへ再通知
文部科学省は新型コロナウイルス感染症の流行に伴う休業で働けなくなった労働者向けに新たに設けた休業支援金・給付金を就労日 […]
東京都市大学が研究室紹介をメインにしたオープンキャンパスを開催
東京都市大学では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、夏のオープンキャンパスはオンラインでの開催とし、秋の学園祭は […]
国立大学運営費交付金、有識者会議で評価配分など協議入り
国立大学に対する運営費交付金のあり方を検討する有識者会議が設置され、初会合が東京都内の文部科学省で開かれた。2020年 […]
2万人が回答 全国大学生協連の「保護者に聞く新入生調査」、2020年の傾向は
全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)では、2007年から毎年4、5月に新入生の保護者を対象とした「保護者に聞く […]
入社半年後の満足度は何が影響を及ぼすか? マイナビが調査
株式会社マイナビは、2019年3月に卒業した全国のマイナビ学生就職モニター会員(有効回答数:623名)を対象に、入社企 […]
武蔵大学、オンライン授業に関するアンケート調査を受け大学の“7つの取り組み”を公表
武蔵大学は、2020年前学期のオンライン授業に関して、在校生にアンケート調査を実施した。今回、アンケートにより把握した […]
国立大学定員、文部科学省が有識者会議に論点を提示
文部科学省は国立大学法人の戦略的経営を検討する有識者会議に人口減少時代を迎えた定員のあり方に関する論点を提示した。今後 […]