トピックスの記事一覧
千葉商科大学、環境への取組みに評価広がる 国内外で3つの賞を受賞
地球温暖化対策等の環境保全に貢献するため、日本初の「自然エネルギー100%大学」を目指している千葉商科大学は、これまで […]
2021年卒新卒採用、引き続き増加傾向を維持 ディスコ調査
2021年3月卒業予定者の就職活動が本格化する中、全国主要企業の20%余りが新卒採用を増加させる方針であることが、就職 […]
新型コロナウイルス感染防止へ各大学対応様々 追試験実施や合格発表の学内掲示中止も
2020年2月1日に、新型コロナウイルス感染症は政令により指定感染症及び検疫感染症に指定され,学校保健安全法施行規則が規 […]
南山大学が第27回愛知まちなみ建築賞を受賞
南山大学Q棟が、第27回愛知まちなみ建築賞を受賞した。愛知の「まちなみ」および「建築」をけん引していく作品として社会的 […]
文部科学省、新型コロナウイルス感染症研究に5,000万円助成
国内で感染者が急増している新型コロナウイルス感染症で、文部科学省はアジアに展開する感染症研究所を活用した緊急研究に5, […]
京都大学で全分野結集型シンポジウム第三弾「学問の評価とは?」3/4開催
「真理探究とは何か」(2018年2月)、「学会って意味なくない?」(2018年9月)など、刺激的なテーマで多くの参加者 […]
立教大学と岩手大学、次世代型応急仮設住宅を体験施設として設置 全国初
立教大学と岩手大学は、災害時に福祉避難所や応急仮設住宅として利用できる移動式木造住宅「ムービングハウス」を全国で初めて […]
日本オープンイノベーション大賞、九州大学起業部が文部科学大臣賞
組織の壁を超えてイノベーションを創出した企業や団体を表彰する第2回日本オープンイノベーション大賞で、九州大学起業部が文 […]
北里大学獣医学部が緊急特別セミナー「動物とヒトのコロナウイルス」開催 2/20
2020年2月20日18時より、北里大学獣医学部は緊急特別セミナー「動物とヒトのコロナウイルス-2019新型コロナウイ […]
東京大学とサウジアラビアのミスク財団、協力連携の覚書に調印
東京大学とサウジアラビアのミスク財団はムハンマド・ビン・サルマンセンター設立の覚書に調印した。日本とサウジアラビアが結 […]