トピックスの記事一覧
日本学術振興会賞に大内正己東京大学准教授ら25人
日本学術振興会が45歳未満の創造性に富んだ若手研究者の業績をたたえ、支援する2018年度日本学術振興会賞に東京大学宇宙 […]
私立大学の経常費補助、前年度より5億円多い2,712億円
2019年度の私立大学関係予算案と税制改正案が閣議決定されたのを受け、日本私立大学連盟はホームページ上で関係予算の概要 […]
東日本大震災、家屋損壊で骨密度低下、東北大学など調査
東日本大震災の津波で家屋に大きな被害を受けた住民の加齢による骨密度低下が、被害を受けなかった人より大きくなる傾向にある […]
「日本医療研究開発大賞」内閣総理大臣賞に東北福祉大学の小川誠二特任教授
文部科学省は、2018年12月27日、「第2回日本医療研究開発大賞」の受賞者を公表した。
関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学が医工薬連環科学分野で連携
関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学は、2018年12月25日、連携協力・推進協定を締結。これまで3大学間で構築してき […]
慶應義塾大学、国内初の医師向けオンライン診療手引書公開
慶應義塾大学医学部の岸本泰士郎専任講師らの研究グループは、精神科領域でオンライン診療をする際の国内初となる手引書を公開 […]
2019年度の私立大学授業料、対前年度比2.5%の上昇
全国の私立大学の2017年度授業料が対前年度比2.5%増の90万93円に上昇する一方、入学金が0.6%減の25万2,0 […]
千葉大学参加のニュートリノ観測実験、Science誌の2018年の10大成果に
千葉大学が参加する国際研究チームが南極点で行っている世界最大のニュートリノ観測実験の成果が、米国科学振興協会が発行する […]
2018年度東京都女性活躍推進大賞 お茶の水女子大学、東京農工大学が受賞
2018年12月25日、東京都は2018年度の東京都女性活躍推進大賞を発表した。大賞にお茶の水女子大学、優秀賞に東京農 […]
全国のOB・OGに母校についてアンケート調査、「入って良かった大学」ランキング
AIを活用した感情データの分析・可視化を専門とする株式会社Emotion Techは、全国の大学を卒業した男女1,50 […]