トピックスの記事一覧
年末年始の渋谷・原宿・表参道に関するツイート分析 実践女子大学がNTTコムと共同調査
実践女子大学人間社会学部(渋谷キャンパス)の斎藤明准教授 研究室とNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューショ […]
女子大生の2人に1人「夫が専業主夫でもいい」 結婚・出産とキャリアに関する意識調査
株式会社サイバーエージェント(東京都渋谷区)の連結子会社で、女性の多様な働き方を支援する株式会社Woman&C […]
英語教員の英語力向上へ東京学芸大学がシンポジウム
英語教員を目指す学生が習得すべき共通の教育内容を示すコア・カリキュラム試案を、文部科学省が公表したのを受け、東京学芸大 […]
日本酒市場で若い女性ファンを獲得する戦略とは 昭和女子大学が調査
昭和女子大学(東京都世田谷区)グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科 平尾光司ゼミでは、2016年2月16日「日本 […]
国立大学など施設整備に5年間で約1.3兆円 うち70%が老朽施設対策
文部科学省は2016年2月16日、2016年度から2020年度までの5年間を計画期間とする国立大学法人、大学共同利用機 […]
大阪工業大学、“社会人基礎力”グランプリ受賞
経済産業省は、大学の授業を通じてどれだけ「社会人基礎力」が伸びたかを学生チームが発表し、その成長度合いを競う「社会人基 […]
国立大学協会、2020年までに女性学長比率12%以上を目標
国立大学協会は、2011年に掲げた目標「2015年までに国立大学の女性教員比率17%以上」の達成状況や2016年~20 […]
活動開始から5年 震災で汚損した写真3万枚以上を修復 工学院大学
工学院大学(東京都新宿区)は、神戸学院大学(兵庫県神戸市)と東北福祉大学(宮城県仙台市)の3大学共同で設立した「社会貢献 […]
ススメ!理系!2045年、コンピュータが人類を超える。若者よ、今こそ走れ!
コンピュータの性能向上を予測する「ムーアの法則」によると、たとえば集積回路では、1年で同じ面積に2倍の回路を積めるように […]
京都大学総長と首都圏進学校校長座談会 第1回
大学と高等学校の教育改革に大学入試改革を加えた三位一体改革についての議論が深まる中、恒例ともなった京都大学総長と首都圏進 […]