研究成果の記事一覧

電力を安定供給する「同期現象」の基本原理解明 東京工業大学

 東京工業大学らの研究グループは、電力の安定供給に欠かせない電力ネットワークの発電機群の同期現象を、世界で初めて理論解明 […]

全国初、匿名組合を活用し九州工業大学発ベンチャーにプレ投資 

 九州工業大学は、2018年4月23日付で、QBパートナーズ有限責任事業組合を無限責任組合員とするQB第一号投資事業有限 […]

江戸時代の日記から、太陽の自転周期と雷発生の相関を発見 武蔵野美術大学など

 武蔵野美術大学の宮原ひろ子准教授などの研究グループは、江戸時代の古典籍に含まれる日々の天気の記録などを調査し、太陽の2 […]

宇宙最大の天体「銀河団」の成長の基本法則を発見 大阪大学など

 大阪大学の藤田裕准教授、台湾中央研究院の梅津敬一教授らの国際研究チームは、宇宙最大の天体である銀河団がある一つの法則に […]

東京大学とジブンハウスが共同研究、AIでマイホームを提案、ARで完成予想図も

 住宅販売のジブンハウスは、VR(仮想現実)やMR(複合現実)などの新技術を研究する東京大学生産技術研究所の大石岳史准教 […]

半世紀にわたるウニの調査研究、歴代の研究者がつないだバトンで世界初の成果

 京都大学瀬戸臨海実験所などの共同研究グループは、同大学所有の自然保護区である畠島(和歌山県)において、半世紀にわたるウ […]

学習成立には、早とちりより熟慮の失敗が重要 東京大学の池谷教授らが検証

 東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二教授らの研究グループは、二択課題をラットに行わせ、じっくり考えた後の失敗が多かった […]

中部大学と第一三共など、がん温熱療法で共同研究

 中部大学と名古屋市立大学、製薬大手の第一三共、三菱UFJフィナンシャルグループのベンチャーキャピタル・三菱UFJキャピ […]

京都大学工学研究科がパナソニックと協力、家電デザインに知見生かす

 パナソニックは、京都市の地下鉄四条駅近くに京都大学と協力して建築学や心理学の知見を家電のデザインに生かす開発拠点「パナ […]

全ゲノム解析で、アルコール代謝など日本人の適応進化に関わる4つの遺伝子領域を同定

 理化学研究所、大阪大学、慶應義塾大学の共同研究グループは、日本人集団2,200人の全ゲノムシークエンス解析を行い、日本 […]