コラムの記事一覧
ベトナム人介護福祉士候補者交流会にみる教育の実践 淑徳大学
淑徳大学では毎年、ベトナム人の介護福祉士候補者との交流会を開催しています。2017年は、7月18日に特別養護老人ホーム共 […]
スポーツを通して地域振興を体験し学ぶ、 淑徳大学のサービスラーニング
淑徳大学・コミュニティ政策部では、企業や地域と連携し、幅広い視点から問題解決の実践の提案や、新しい社会のあり方を構想し […]
大学にいながら海外の言葉と文化に触れられる、千葉商科大学のCUC International Square
千葉商科大学は2016年3月、CUC International Square(通称 iSquare)を同大学のキャンパ […]
城西国際大学 杉林堅次学長 インタビュー
1992年に開学した城西国際大学は、千葉県と東京都に計3カ所のキャンパスを有し、現在は8学部を擁する総合大学として、国内 […]
スポーツを「する」から「はかる」「考える」へ
人気プロサッカーチーム、ジュビロ磐田の本拠地、静岡県磐田市。JR磐田駅から南には、遠州灘に続く広大な平坦地が続く。その中 […]
京都大学総長と首都圏進学校校長座談会 Ver.Ⅱ 第3回(通算第9回)
2009年11月19日に始まり、通算9回目となった本座談会。この間、秋入学に始まり、大学入試改革についての議論も加速しま […]
第四次産業革命時代の到来を見据えた、工学院大学情報学部の人材育成戦略とは?
工学院大学では2016年4月に、情報学部の組織改編が実施されました。従来のコンピュータ科学科と情報デザイン学科に加えて […]
東京2020オリンピック・パラリンピックと連携した、実践女子大学のキャリア教育への取り組み
2020年夏の開催まで約1,000日となった、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会。実践女子大学では、20 […]
グローバル人材育成のためにアクティブラーニングに取り組む大東文化大学
「東西文化の融合」という建学の精神を礎に1923年に創立された、大東文化大学。2023年に迎える創立百周年の節目に向け […]
自ら課題を発見し、解決できる人材の育成を目指す、成蹊大学の取り組み
成蹊大学では、学生が新しいことや変化することを恐れず、未知のものに主体的にチャレンジすることで大きな成長につなげていける […]