コラムの記事一覧 アクティブラーニングにおける評価の難しさ 中京大学 2016年7月19日前稿はこちら→「意欲の低い学生にいかにアクティブラーニングを行うか」 筆者が大学生の頃に受けた講義の中で、担当教員が教科 […] 世界を実際に見て、聞いて、頭と心で“驚く”ことが成長につながる 千葉商科大学 千葉商科大学 2016年7月6日社会のニーズを受け2015年に誕生「国際教養学部」 「実学」を教育理念に掲げる千葉商科大学は、1928年設立という長い […] 意欲の低い学生にいかにアクティブラーニングを行うか 中京大学 2016年7月5日前稿はこちら→「アクティブラーニングに座学は必要か」 アクティブラーニング(AL)という言葉が広まってからというもの、筆 […] 50年の伝統の上に、新たな 心理学教育の拠点確立を目指す 明星大学 明星大学 2016年6月30日「教育の明星大学」のキャッチフレーズで知られ、7学部11学科9コースに加え通信教育部を擁する明星大学。人文系では、200 […] アクティブラーニングに座学は必要か 中京大学 2016年6月21日前稿はこちら→「アクティブラーニングのテーマはどう選ぶべきか」 アクティブラーニング(AL)を行えば座学が必要ないのか、 […] アクティブラーニングのテーマはどう選ぶべきか 中京大学 2016年6月7日1. はじめに 筆者はこれまで本サイトに2本のエッセイを寄稿した。1本目の「アクティブラーニングによる課題解決型産学連携 […] アクティブラーニングで日本の教育の新しい地平を拓く 京都大学 溝上慎一先生 京都大学 2016年6月6日大学に始まり、最近は高等学校においても関心の高まるアクティブラーニング。次期学習指導要領では小・中学校でも目玉とされると […] 知のプロフェッショナルになろう! 東京大学 東京大学 2016年6月3日大学での学びは、正解のある高校までの学習とは大 きく異なります。答えがすぐには見えない未知の問 題に、他者と力 […] 18歳選挙権と「大人」の課題 2016年4月15日 公職選挙法が改正され、選挙権年齢が18歳に引き下げられた。既にすべての高校生に副読本「私たちが拓く日本の未来」が配布さ […] 京都大学総長と首都圏進学校校長座談会 第2回 京都大学 2016年4月14日前号の最後の山極総長の質問に対して、ご出席の校長先生方から寄せられた、大学入試改革、高校、大学それぞれにおける教育改革、 […]1…4344454647