キャリアの記事一覧

東京大学が東京都、東京大学協創プラットフォーム開発と連携協定

 東京大学は東京都が進めるスタートアップ企業支援施策の「グローバル・イノベーション・ウイズ・スタートアップ」に協賛し、東 […]

2024年卒生の「働きたい組織の特徴」 ウェットな人間関係と密なコミュニケーションを希望

 株式会社リクルートのよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所は、大学生および大学院生の就職 […]

テンプル大学ジャパンキャンパス、「プロフェッショナルトレーニング修了証書コース」を刷新

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は「生涯教育プログラム」の見直しを行い、プロフェッショナルトレーニング修了証書 […]

国家公務員一般職、合格者過去最多も倍率は最低に

 人事院がまとめた2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)で、過去最多の合格者数が出たものの、倍率は過去最低 […]

東京工業大学、理学院など8部局で女性教員を公募

 東京工業大学は理学院、工学院など学内8部局でそれぞれ1人の教授、准教授ポストを増やし、女性限定の公募を始めた。女性教員 […]

立命館大学が若手研究者に独自の支援策 10月から開始へ

 立命館大学は日本学術振興会の特別研究員を直接雇用できる新制度の受入機関に決まったのを受け、若手研究者に対して10月から […]

20代の成長環境が悪化、学生に不人気の国家公務員 オープンワークが分析

 国家公務員の職場環境がこの10年間、20代の成長や士気、風通しのよさなどの面で悪化していることが、転職・就職プラットフ […]

昭和女子大学、デンマークの協定大学とジョイントサマープログラムを実施

 昭和女子大学では、2023年7月31日から、デンマークの協定校Business Academy Aarhus(ビジネス […]

昭和女子大学、2022年度卒業生の「実就職率」前年比増の94.6% 女子大学で全国トップ3

 2023年7月21日に大学通信が発表した「2022年実就職率ランキング」において、昭和女子大学は卒業生1,000人以上 […]

子どもに望む働き方に「やりがい」大幅減少 マイナビ、2023年高校生の進路に関する保護者調査

 株式会社マイナビが運営する、高校生の進路選択に関する調査研究・情報発信専門サイト『マイナビ進学総合研究所』は、全国の高 […]
  1. 1
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 107