地方創生の記事一覧
九州の11国立大学、カーボンニュートラル実現で連携
九州大学など九州の国立大学11校が2050年のカーボンニュートラル実現に向け、九州地区再生可能エネルギー連携委員会を発 […]
令和3年度文部科学省「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」全国シンポジウム開催
令和3年度 文部科学省 大学教育再生戦略推進費「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業(事業通称名:COC+R) […]
島根県立大学、周辺の空き家を学生向けシェアハウスに
島根県立大学は出雲キャンパス周辺の島根県出雲市西林木町で空き家を学生向けシェアハウスに改修する取り組みを始めた。学生が […]
和歌山・串本古座高校、全国初の宇宙専門コース新設へ
和歌山県串本町の県立串本古座高校普通科に2024年度、宇宙専門コースが新設されることになった。和歌山県が明らかにしたも […]
飛騨高山大学(仮称)の開学に合わせ、飛騨古川駅東エリアに地域との共創拠点整備へ
2022年春より、飛騨高山大学(仮称)の関連施設および交流拠点として、飛騨古川駅東開発株式会社が学生寮・ラーニングコモ […]
京都観光をより楽しめる 京都橘大学が学生オリジナル商品「御朱印帳とガイドブック」発売
京都橘大学経営学部の木下達文教授ゼミでは、4回生15名が京都伏見の御朱印帳販売店「麗聲堂(れいせいどう)」と連携し、オ […]
“二十歳”を迎えるUSJ、大阪市の2020年度新成人を招待し「一年越しの成人式」
開業20周年を迎えるユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2020年度の大阪市「成人の日記念のつどい」がコロナ禍の影響で […]
滋賀大学など、彦根市の小中学生を対象にジュニアデータサイエンティスト育成を開始
滋賀大学、彦根商工会議所、近江データサイエンスイニシアティブは滋賀県彦根市の小中学生を対象とするジュニアデータサイエン […]
プロマインクラフター監修、福知山公立大学の学生たちが「福知山城マインクラフト」プロジェクト
情報教育の充実に取り組む京都府福知山市と福知山公立大学は、2021年11月「福知山城マインクラフト」プロジェクトを開始 […]
地域に「未病院」機能を 小樽築港ウエルネスタウン構想、実行委員の募集開始
北海道小樽市で暮らす人や訪れる人の身体、心、絆の健康を目指し、ウエルネスタウン構想を推進する小樽築港ウエルネスプロジェ […]