学び、キャンパスライフ、キャリア支援と、大学4年間のすべてをオンラインで提供するネットの大学『managara』が、2021年度の4月に開設される。20年10月に設置認可され、開設に向けて着々と準備が進められている。コロナ禍により、オンライン授業が急速に広がる中、先端技術を駆使した『ネットの大学』がどのような学びを展開していくのか、その可能性に注目が集まっている。

 

これから訪れるのは、テクノロジーを活用することで得られる「ながら学び」の時代。ブランド名「managara(マナガラ)」には、そのような意味が込められている。

 
 デジタル社会が急速に進み、教育分野でも文部科学省による『GIGAスクール構想』、経済産業省による『未来の教室』など、EdTech(教育:Education×テクノロジー:technology)が推進されている。このような状況を背景に、「ネットの大学managara 」は、2018年に『学ぶ側の事情に即した学びの環境を作りたい』という思いで合致、提携した新潟産業大学(新潟県・柏崎市)を設置する学校法人柏専学院と、総合教育サービス企業の株式会社ウィザス(大阪府大阪市:東証JQスタンダード上場)によって構想された。『学ぶ意欲があるなら、いつでも、どこでも、誰でも』をコンセプトに、『働きながら・・・』、あるいは『夢を追いながら・・・』などの『ながら・・・学び』を象徴するブランドとして、『managara(マナガラ)』と命名した。
 

授業は10分で構成 広がる学びの可能性

 managaraは、新潟産業大学経済学部経済経営学科の通信教育課程に位置づけられ、『経済学分野』『経営学分野』の2コース。通学型の4年制大学と同様に124単位取得すれば、卒業時には経済経営学士を取得できる。基本教育科目として『学習力養成』『思考力養成』』『表現力養成』『人間力・社会力養成』『人間理解』『社会理解』『国際理解』が設けられ、その上でさまざまな経済学・経営学の専門科目を学ぶ。正規講座のほか資格・スキル取得のためのオプション講座も設定。『デジタルデザイン基礎講座』『ITパスポート講座』など、時代に即した5種類のラインナップで、随時増やしていく予定という。

 従来の通信教育課程との大きな違いは、キャンパスでのスクーリングが必要ない点。これにより、仕事をしながらの履修、あるいは外国で履修するハードルを低くした。さらに講義は10分間で完結するため、移動などの隙間時間を利用して聴講できる。通常、大学の授業は90分で1コマだが、managaraでは「10分程度の映像講義×6本と小テスト(理解度チェック)やレポート作成等」が1コマの基本構成となる。学費は入学金5万円、授業料は30万円で初年度は35万円、4年間で126万円と、国立大学の半分以下に設定されている。経済的な理由で大学進学をあきらめざるをえない生徒にも、門戸が広がりそうだ。

 授業は映像講義をベースとし、小テストやリポートなど課題が加わる。さらにslackやzoomなどのツールを使い、プレゼンやグループ学習も取り入れていく予定。教員やスタッフへの質問には、土日をのぞき原則24時間以内に対応する。イベントやサークル活動、キャリア支援も、同様にslackやzoomで行う。

 どんな学習者のニーズに応えられるのか?managaraのホームページでは、『海外でバックパッキング』『地方で就職』『海外遠征をこなすアスリート』『起業の夢の実現に向かう』『心身に不安がある』など、具体的に5つのエピソードを紹介している。

働きながら、夢を追いながら、世界を訪れながら、趣味に没頭しながら、家業を継承しながら…。何かをし「ながら」大学卒業が目指せる、新しい大学のカタチ

 

  1. 1
  2. 2

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。