大学院研究科一覧 | |
文学研究科 | 英文学専攻 (修士) 昼間部 定員数15名 英文学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数5名 |
国際関係学研究科 | 国際関係論専攻 (博士前期) 昼間部 定員数10名 国際関係論専攻 (博士後期) 昼間部 定員数3名 |
理学研究科 | 数学専攻 (修士) 昼間部 定員数5名 情報科学専攻 (修士) 昼間部 定員数5名 数学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数2名 情報科学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数1名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 187-8577 |
住所 | 東京都小平市津田町2丁目1-1 |
部署名 | 経営企画課 |
電話番号 | 042-342-5113 |
その他 | |
公式ページ | https://www.tsuda.ac.jp/ |
津田塾大学の記事一覧
津田塾大学、2025年度入試より全学部、大学院研究科でトランスジェンダー学生の受験資格を認める
津田塾大学では、2025年度入試(2025年4月に入学する学生が受験する入試)より多様な女性のあり方を尊重することを基 […]
津田塾大学、オンラインを最大限活用し、 学生のキャリアを支援
日本の女子教育を120年以上にわたり先導している津田塾大学。創設者の津田梅子が令和6年から五千円紙幣の肖像となることでも […]
情報化社会を牽引する女性育成へ津田塾大学・日本女子大学などが新組織
津田塾大学と日本女子大学は富士通、アシアル、富士通クラウドテクノロジーズと共同でICT(情報通信)技術を駆使し、情報化 […]
あなたは「評判の悪い人」を助けますか? 間接互恵場面における社会規範を立正大学が分析
立正大学経営学部の山本仁志教授を中心とする研究グループは、間接互恵場面における社会規範について最新の研究成果を発表した […]
芝浦工業大学と津田塾大学、連携して香川大学と交流へ
芝浦工業大学と香川大学が進める地方と都市部の大学の交流事業に津田塾大学が参加することになり、2019年12月19日、香 […]