大学院研究科一覧 | |
教育学研究科 | 学校臨床心理専攻 (修士) 昼間部 定員数9名 高度教職実践専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数80名 共同学校教育学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数4名 |
問い合わせ先・住所など | |
札幌校 | |
郵便番号 | 002-8502 |
住所 | 北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1-5 |
部署名 | 入試課入学試験グループ |
電話番号 | 011-778-0652 |
旭川校 | |
郵便番号 | 070-8621 |
住所 | 北海道旭川市北門町9丁目 |
部署名 | 教育支援グループ(入試担当) |
電話番号 | 0166-59-1225 |
釧路校 | |
郵便番号 | 085-8580 |
住所 | 北海道釧路市城山1丁目15-55 |
部署名 | 教育支援グループ(入試担当) |
電話番号 | 0154-44-3230 |
函館校 | |
郵便番号 | 040-8567 |
住所 | 北海道函館市八幡町1-2 |
部署名 | 教育支援グループ(教務担当) |
電話番号 | 0138-44-4370 |
岩見沢校 | |
郵便番号 | 068-8642 |
住所 | 北海道岩見沢市緑が丘2丁目34-1 |
部署名 | 教育支援グループ(入試担当) |
電話番号 | 0126-32-1348 |
その他 | |
公式ページ | https://www.hokkyodai.ac.jp/ |
北海道教育大学の記事一覧
20分の運動で8週間後まで長期記憶力向上
中強度の運動を20分間続けることで少なくとも8週間後まで長期記憶が強化されることが、北海道教育大学岩見沢校の森田憲輝教 […]
地域に「未病院」機能を 小樽築港ウエルネスタウン構想、実行委員の募集開始
北海道小樽市で暮らす人や訪れる人の身体、心、絆の健康を目指し、ウエルネスタウン構想を推進する小樽築港ウエルネスプロジェ […]
中学生、体力向上が苦手科目の成績改善に寄与 神戸大学など調査
神戸大学大学院人間発達環境学研究科の石原暢助教、北海道教育大学岩見沢校の森田憲輝教授らの研究グループが中学生の体力向上 […]
日本の妊婦・不妊治療患者が抱く、COVID-19に対する感染不安の実態を調査
北海道教育大学と東北大学の研究グループは、妊婦・不妊治療患者を対象にした新型コロナウイルスに対する不安についてのアンケ […]
ハエの脚裏を参考に、繰り返し着脱可能な接着構造を開発
物質・材料研究機構と北海道教育大学、浜松医科大学は、ハエの脚裏の構造を参考にし、繰り返し着脱が可能な接着構造の開発に成 […]