大阪府の大学の記事一覧
2024年版QS世界大学ランキング 日本は「国際研究ネットワーク指標」で参加国中最も低い平均点
世界的な高等教育評価機関であるQS Quacquarelli Symondsは、2023年6月27日、記念すべき20周 […]
災害用井戸水の利用度、被災の札幌、仙台、熊本で差 大阪公立大学が調査
2010年以降に大地震で被災した札幌市(北海道胆振東部地震)、仙台市(東日本大震災)、熊本市(熊本地震)で、災害用井戸 […]
大阪大学、アニコム損害保険、アース製薬などと共同研究へ
大阪大学はアニコム損害保険、アニコム先進医療研究所、アース製薬とペットの歯周病予防や腸内環境改善で共同研究を実施するこ […]
日本は世界5位維持も論文数低下、ネイチャーランキング
世界的な学術出版社のシュプリンガーネイチャーがまとめた2023年の自然科学分野の研究論文数世界ランキングで、日本は世界 […]
ヒトの初代免疫細胞に一次繊毛が存在、大阪大学など世界初の発見
大阪大学大学院薬学研究科の藤田郁尚招へい教授、名古屋市立大学大学院医学研究科の森田明理教授、元医療基盤・健康・栄養研究 […]
日本スタートアップ大賞、大学発スタートアップ賞に大阪大学発の「マイクロ波化学」
次世代のモデルとなるインパクトを持つ新事業を創出した企業に贈る日本スタートアップ大賞2023の受賞社が決まり、大賞の内 […]
ヒトゲノム編集ガバナンスに研究者も市民も関与、大阪大学の研究で確認
大阪大学大学院の研究グループは、日本の生命倫理専門調査会におけるヒトゲノム編集の研究ガバナンスに関する議論を分析し、そ […]
ケトン食療法の長期継続で、進行がん患者の生存期間が劇的に改善 大阪大学
大阪大学大学院医学系研究科先進融合医学共同研究講座のグループは、同学が開発した新たながん患者向けのケトン食療法を12か […]
近畿大学とNHK大阪放送局、地域活性化へ包括連携協定締結
近畿大学はNHK大阪放送局と包括連携協定を結んだ。社会課題の解決や地域活性化に向けた教育や人材育成、防災・減災の啓発、 […]
ジェンダーバランス改善へ、国立大学理学部長が会議声明
東北大学など国立10大学の理学部長は、ジェンダーバランスのとれた環境を実現し、多様な人材を育成する理学部を目指すとした […]