愛知県の大学の記事一覧

東海の3大学、南海トラフ地震に備えて医療連携協定

 いつ発生してもおかしくないとされる南海トラフ地震など大規模災害に備え、東海地方で大学病院を運営する浜松医科大学、藤田医 […]

脳神経細胞の成熟には余分なシナプスを“食べられる”ことが必要 名古屋市立大学など

 大人の脳で新たに生まれたニューロン(神経細胞)は、ほかのニューロンとシナプスという構造によりつながることで神経回路を形 […]

放射性廃棄物が放出するガンマ線を活用した発電技術を開発 中部大学と大阪大学

 中部大学と大阪大学の共同研究チームは、放射線の一つである「ガンマ線」を用いた簡便な方法で発電する新技術を開発した。この […]

朝食を食べないと体重が増え、筋肉量も低下する 名古屋大学が解明

 名古屋大学大学院の小田裕昭准教授らの研究グループは、朝食欠食が、体重を増加させてメタボリックシンドロームの可能性を大き […]

植物は雨に打たれると免疫を活性化する、名古屋大学が発見

 名古屋大学の多田安臣教授らの研究グループは、植物が雨を感知して免疫を活性化する仕組みを新たに発見した。降雨に伴う病害発 […]

痩せた土地でも生育するサツマイモ、根圏に有用微生物を引き寄せている可能性

 名古屋大学と広島大学の研究グループは、サツマイモが根圏の微生物相をコントロールすることで、痩せた土地でも生育を可能とし […]

環形動物の新種、佐渡沖で発見 「キングギドラ」にちなんで命名

 新潟県の佐渡島沖で体が分岐する新種の環形動物を東京大学大学院理学系研究科付属臨界実験所の三浦徹教授、ドイツのゲッティン […]

子どもの入眠時刻がADHD症状と関連、名古屋大学など解明

 名古屋大学医学部付属病院親と子どもの診療科の高橋長秀准教授らと、浜松医科大学子どものこころの発達研究センターの奥村明美 […]

新型コロナウイルス感染と重症化を抑制する腸内細菌 名古屋大学が発見

 腸内細菌Collinsella属がCOVID-19の感染と重症化を予防する可能性があることを、名古屋大学の研究グループ […]

繊維強化プラスチックの耐衝撃性をしのぐゴム材料、名古屋大学が開発

 名古屋大学大学院の野呂篤史講師らの研究グループは、日本ゼオン株式会社と共同開発したイオン性のゴム材料が、自動車のバンパ […]
  1. 1
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 68