愛知県の大学の記事一覧

名古屋大学とトヨタ スマホで相乗り手配、高齢者向けに実験

 名古屋大学とトヨタ自動車系のトヨタ・モビリティ基金(東京、豊田章男理事長)は、過疎地に住む高齢者らに新たな移動手段を提 […]

名古屋大学、世界初 球技を通じた“集団の協力行動”の定量化に成功

 名古屋大学総合保健体育科学センターの藤井慶輔日本学術振興会特別研究員PDらのグループは、集団において様々なレベルで起こ […]

高齢者は裏切られても外見で人を判断、名古屋大学調べ

 名古屋大学大学院環境学研究科の鈴木敦命准教授は、お金の投資を模した心理ゲームを利用した実験で、高齢者が何度裏切られても […]

JAXAが打ち上げ予定の技術実証衛星に中部大学の「宇宙用GNSS受信機」搭載が決定

 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が平成29年度にイプシロンロケットでの打ち上げを計画している「革新的衛 […]

8割以上の教員「今の仕事は楽しい」一方で、仕事時間の平均約11時間

 愛知教育大学、北海道教育大学などで構成される「HATO・教員の魅力プロジェクト」は、全国の教員を対象に教員の仕事の実態 […]

産学官連携のリスク管理、三重大学などでモデル事業

 文部科学省は、産学官連携リスクマネジメントモデル事業の2016年度契約校に東北大学、三重大学など5校を選びました。産学 […]

感染があっても使える 「腸に貼る」ナノ絆創膏の成果発表 防衛医科大学など

 厚さ80nm(1nm は1mmの百万分の1)の薄膜でできた「ナノ絆創膏」をマウスの傷付いた腸に貼ることで腸の癒着が防げ […]

名古屋大学にサステイナブルキャンパスプラチナ認定

 名古屋大学は、サステイナブルキャンパス(※1)評価システムのレーティング制度で全国唯一のプラチナ認定を受けました。サス […]

統合失調症の投薬治療に光 リスク遺伝子型を特定 藤田保健衛生大学ほか

 藤田保健衛生大学精神神経科学の岩田仲生教授、大阪大学大学院連合小児発達学研究科の橋本亮太准教授、理化学研究所の莚田泰誠 […]

名古屋商科大学、欧州70日間のギャップイヤー留学の成果報告

 名古屋商科大学では、今回で11期生となるギャップイヤー留学の参加学生による成果報告会が行われました。