東海地方の大学の記事一覧

ネコにマタタビを与え続けても健康被害はなし 効果的なスプレー商品も開発

 岩手大学、名古屋大学、英国リバプール大学らの共同研究で、マタタビをネコに与えても依存性やストレス誘発性は見られず、また […]

世界で2例目の発光するカタツムリ 中部大学が同時に5種をタイで発見

 中部大学応用生物学部の水野雅玖修士と大場裕一教授、および中部大学が大学間協定を締結しているタイ王国チュラロンコン大学の […]

ALS患者の災害対策に遅れ、東邦大学など対策呼び掛け

 東邦大学医学部の平山剛久講師、狩野修教授らの研究グループは、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の災害に対する備えが不十分 […]

人はロボットにも共感的な恥ずかしさを感じる、豊橋技術科学大学が発見

 豊橋技術科学大学の博士後期課程2年Harin Hapuarachchi氏と北崎充晃教授らの研究チームは、人間とロボット […]

高3生の「大学認知度・イメージ調査」 関東・甲信越、関西エリアで私立大学がTOP3に マイナビ進学総合研究所

 マイナビ進学総合研究所では、2022年に引き続き、全国の高校3年生(2024年3月卒業予定)約16万人を対象に各大学に […]

魚の過剰摂取は血中ヒ素が増え高血圧になりやすい、名古屋大学と藤田医科大学

 名古屋大学大学院と藤田医科大学の研究グループは、一般成人を対象とした調査により、魚を食べ過ぎると、魚に含まれるヒ素を介 […]

エアコンの消費電力を約20%削減、熱の流出入抑える透明薄膜フィルムを中部大学が開発

 中部大学の多賀康訓特定教授はガラスやプラスチックの窓に張り付けると熱の侵入や流出を大幅に抑えることができる透明薄膜フィ […]

ASD・ADHDの遺伝的リスクが子どものスクリーンタイムの長さに関連 名古屋大学など

 従来、スクリーンタイム(テレビ、タブレット、スマートフォンなどのデジタル機器の画面を見て過ごす時間)と神経発達症(自閉 […]

血液透析患者の残存腎機能の低下はあらゆる死亡リスクの上昇に関連 名古屋大学など

 名古屋大学と米国のカリフォルニア大学、ミシシッピ大学、テネシー大学などの研究者のグループは、血液透析を受けている腎臓病 […]

硬水を噴霧化すると適度な軟水になる 岐阜大学と株式会社TKSが共同研究で発見

 岐阜大学の久保和弘教授と株式会社TKSは、硬水を噴霧化することで容易に適度な硬度に軟化できることを明らかにした。
  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 88