栃木県の大学の記事一覧

遺伝子重複によって食虫性は進化した 食虫植物のゲノム解読で明らかに

 葉で小動物を誘引、捕獲、消化、吸収して栄養とする食虫植物は、植物の進化の中で独立に進化したと推定されている。基礎生物学 […]

企業や財団からも支援続々、感染症対策チーム設立の基金が助成スタート

 東北大学の小坂健教授ら新型コロナウイルス感染症対策の専門家チームが、最前線で闘う医療従事者などに助成するため「新型コロ […]

北海道大学、社会貢献度の世界ランキングで総合76位に

 英国の高等教育専門誌「ティー・エイチ・イー(THE)」は、世界の大学の社会貢献度を国連のSDGsの枠組みを使って可視化 […]

隙間だらけの小惑星「リュウグウ」、探査機「はやぶさ2」が観測

 小惑星探査機「はやぶさ2」による探査活動で、小惑星リュウグウは隙間だらけの物質でできた天体であることがわかった。宇宙航 […]

世界初、ヘモグロビン内のガス分子の動きを原子レベルで追跡

 ヘモグロビンが自らの分子内でガス分子を移動させる様子の直接観察に成功したと、自治医科大学、横浜市立大学、英国Resea […]

原発廃炉の燃料デブリ等保管時の水素安全技術向上に目処 長岡技術科学大学など

 長岡技術科学大学、関西学院大学、宇都宮大学、ダイハツ工業、アドバンエンジ、日本原子力研究開発機構らの研究グループは、福 […]

2020年、日本初の共同教育学部へ!

改革を加速する国立大学の中にあって、特に注目の集まる教育学部。86大学中の約半数が設置するように、地域の教育の要、義務教 […]

島嶼地域の土地利用、効率性、持続性の評価手法を開発

 岐阜大学応用生物科学部の乃田啓吾助教、東京大学大学院工学系研究科の飯田晶子特任講師、渡部哲史特任講師、宇都宮大学農学部 […]

服薬後の脳反応から神経発達症の早期診断を支援する、自動解析技術の開発

 注意欠如・多動症(ADHD)患者が自閉スペクトラム症(ASD)を併発しているかを自動的に解析するアルゴリズムを、株式会 […]

群馬大学と宇都宮大学、全国初の共同教育学部を新設へ

 教育学部の連携を進めている群馬大学と宇都宮大学が、一部の授業を共通化して両大学で学部運営する共同教育学部を設置する方針 […]