関東地方の大学の記事一覧
「鋼鉄で武装した甲虫」外骨格のメカニズムを東京農工大学など解明
地球上に35万種以上が存在する甲虫は、進化の過程で多様な構造や物性を持つ外骨格を発達させており、新しい材料デザインの宝 […]
東京工業大学 赤木名誉教授がEPE最高位賞受賞 IEEEとのダブル受賞は世界初
東京工業大学の赤木泰文名誉教授が欧州パワーエレクトロニクス学会(EPE)の最高位賞に当たるガストン・マジェット・メダル […]
避難生活をキャンパスで 東京都と法政大学などが災害時の避難手法を実証実験
法政大学、東洋大学、東京工業大学は、東京都政策企画局より支援を受け、共同で研究を進めている事業「災害時における大学キャ […]
コロナ禍のスポーツ観戦 ファンの思いを産業能率大学が競技別に意識調査
産業能率大学スポーツマネジメント研究所は、コロナ禍におけるスポーツ観戦に対する意識調査を実施。調査は、プロ野球、Jリー […]
東京電機大学と関電工がレジリエンス分野で連携協定締結
東京電機大学と株式会社関電工は、2020年10月14日、レジリエンス向上に関する共同研究プロジェクトの設立に向けた包括 […]
脳内の硫化水素が正常な呼吸の形成に不可欠 筑波大学が発見
硫化水素は、腐った卵や温泉などから発生する、特徴的な刺激臭を伴った有毒ガスとして知られている。一方で、体内でも生体ガス […]
都道府県レベルでみた日本人の遺伝的集団構造を、東京大学が解明
東京大学大学院理学系研究科の渡部裕介・一色真理子大学院生(研究当時)と大橋順准教授は、都道府県レベルで日本人約11,0 […]
史上最高耐熱プラスチックを紙パルプから開発、東京大学など
東京大学大学院農学生命科学研究科の大西康夫教授、北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科の金子達雄教授、神戸大学大 […]
千葉商科大学、SDGsについて発信するウェブメディア「MIRAI Times」を開設
千葉商科大学は、「社会の未来を育てる」をコンセプトとしたウェブメディア「MIRAI Times(ミライタイムス)」を開 […]
実践女子大学、学生のポテンシャルを引き出すリーダー養成講座「キャリア開発実践論」を今年度も実施
実践女子大学(東京都日野市、城島栄一郎学長)は、3~4年生を対象に、共通教育科目に企業の管理者向けリーダー養成プログラム […]