関東地方の大学の記事一覧

工学院大学研究員らの国際チーム、ブラックホール撮影に成功

 工学院大学の紀基樹客員研究員らの参加する国際研究チームが、銀河の中心にある巨大ブラックホールの撮影に成功した。世界中の […]

論文分析で見る研究機関ランキング、トップは東京大学

 国際的な情報企業のクラリベイト・アナリティクスが引用される件数が多く、後続の研究に大きな影響を与えた論文から国内の研究 […]

食物アレルギーの発症と進行の抑制に、東京大学が成功

 東京大学の中村達朗特任助教の研究グループは、プロスタグランジンD2の受容体を刺激する薬剤をマウスに投与することで、食物 […]

理工系スーパーグローバル大学として、留学必須の新プログラム開始 芝浦工業大学

 芝浦工業大学は4月から、半年間以上の海外留学や英語での卒業論文提出などを必須とする国際プログラムをシステム理工学部で本 […]

ガス田の天然ガスを微生物が食べていた、東京工業大学が発見

東京工業大学のアレキシー・ジルベルト(Alexis Gilbert)助教らの研究チームは、天然ガス田で微生物にプロパンが […]

有望な精子を人工知能が判別・評価するシステムの開発に成功

 横浜国立大学工学研究院の濱上知樹教授らの研究グループは、男性不妊治療において胚培養士が行う TESE(Testicul […]

ネコが自分の名前を聞き分けていることを発見 上智大学

 飼いネコが自分の名前を聞き分けていることを、上智大学の齋藤慈子准教授らの研究グループが明らかにした。

成績上昇には「メタ認知」が重要 東京大学とベネッセが高校生を追跡調査

 ベネッセ教育総合研究所と東京大学社会科学研究所は、同じ親子を12年間追跡する「親子パネル調査」を2015年度から実施し […]

東京医科歯科大学、皮膚の若さの維持と老化のメカニズムを解明

 東京医科歯科大学難治疾患研究所の西村栄美教授、松村寛行助教、劉楠氏らの研究グループは、加齢によって皮膚の幹細胞競合が弱 […]

北里大学と津田塾大学が紙幣刷新についてコメント発表

 財務省は偽造抵抗力強化等の観点から、2024年度を目途に、一万円、五千円及び千円を新たに発行すると発表した。新千円札の […]