高知県の大学の記事一覧

カルデラ火山と成層火山の違いを決定、高知大学と富山大学が世界初の成果

 高知大学の佐野有司・海洋コア総合研究センター長と富山大学の鹿児島渉悟特命助教らの国際共同研究グループは、カルデラ火山と […]

外科手術執刀に男女差、難易度高い手術ほど顕著に

 大阪医科薬科大学医学部の河野恵美子助教ら東京大学、岐阜大学、高知大学、日本消火器学会などの研究チームが胆のう摘出術など […]

四国の5国立大学、国交省四国地方整備局と防災で連携協定

 四国にある国立大学の徳島大学、鳴門教育大学、高知大学、香川大学、愛媛大学は30日、国土交通省四国地方整備局と防災・減災 […]

四国の大学ネットワーク機構、文部科学相が連携推進法人認定

 四国4県の5国立大学法人で構成する四国地域大学ネットワーク機構が、文部科学相から大学等連携推進法人に認定された。都道府 […]

文部科学省、トンガ海底火山噴火と津波の総合調査に助成へ

 文部科学省は東京大学地震研究所の佐竹健治教授らが進める予定のトンガ海底火山の噴火とそれに伴う津波に関する総合調査へ助成 […]

【第3回】教育基本法の改正から専門職大学が出来るまで

専門職大学・専門職短期大学が55年ぶりの新しい大学制度として創設されたのは、国が取り組む大学教育改革のなかで、社会や産業 […]

高知大学、静岡理工科大学、宮崎大学の蛇籠技術研究がSDGsアワード優秀賞を受賞

 高知大学教育研究部自然科学系の原忠教授、静岡理工科大学土木工学科設置準備室の中澤博志教授、宮崎大学工学部の末次大輔教授 […]

高知大学医学部、産官学で「医療×テクノロジー」に取り組むオープンイノベーション拠点を開設

 高知大学医学部は「高知大学医学部オープンイノベーション拠点 MEDi(メディ)」を高知市内中心部に開設した。2021年 […]

赤ちゃんが「超自然的・反直観的な力を持つ者の優位性」を期待することを発見

 赤ちゃんが「超自然的で反直観的な能力と社会的優位性とを結びつける」判断バイアスを持っていることを、大阪大学、高知工科大 […]

集団に利益もたらさぬ人物の排斥は心が痛まない、名古屋大学など解明

 名古屋大学大学院教育発達科学研究科の五十嵐祐准教授、高知工科大学情報学群の玉井颯一助教らの研究グループは、職場での社員 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5