中国地方の大学の記事一覧
早朝、カブトムシの餌場をオオスズメバチが乗っ取る 山口大学が発見
山口大学の小島渉講師は、夜間クヌギの樹液場を占拠していたカブトムシが、早朝にオオスズメバチによって投げ落とされ、数分の […]
日本の漢方薬処方、奈良時代の鑑真和上に源 岡山大学解明
日本で処方されている漢方薬の源流が奈良時代に来日した中国・唐の僧・鑑真和上にあることを、岡山大学学術研究院ヘルスシステ […]
小4~高3女子は男子より睡眠不足、生活習慣調査で判明
小学4年生から高校3年生までの女子は男子より睡眠不足で、学齢が上がるほど遅寝、遅起きの傾向が強くなることが、広島大学大 […]
目を掻く時のラットに利き足が存在 岡山大学と奈良女子大学の研究グループが発見
ラットが目をかく際の利き足が右の後足であることを、岡山大学学術研究院自然科学学域の坂本浩隆准教授、奈良女子大学研究院生 […]
ダイヤモンド・プリンセス号隔離者の精神症状を筑波大学などが分析
新型コロナウイルス感染症の感染拡大開始時、横浜港でダイヤモンド・プリンセス号に隔離された人々に災害医療チームが精神的・ […]
ゆでた貝類のスープが白く濁るのはなぜ 島根大学が原因物質を発見
しじみを煮込むとスープが白濁するが、なぜ白くなるのか、これまで明らかとされていなかった。しじみ産地として知られる宍道湖 […]
鳥取大学、工学部に医工学プログラム新設へ 中国の国立大学で初
鳥取大学は2023年4月から新しい教育プログラムの「医工学プログラム」を工学部の機械物理系学科、電気情報系学科、化学バ […]
大学発ベンチャー表彰2022、抗がん剤のコーディア・セラピューティクス社など8社受賞
科学技術振興機構と新エネルギー・産業技術総合開発機構は大学発ベンチャー表彰2022の受賞者を決め、文部科学大臣賞に京都 […]
マイナビ進学総合研究所、高3対象に初めて「大学認知度・イメージ調査」を実施
株式会社マイナビが運営する高校生の進路選択に関する調査研究・情報発信専門サイト『マイナビ進学総合研究所』は、全国の20 […]
歩くたびに半月板逸脱が増悪 変形性膝関節症者の関節に発生する力を解明
広島大学の研究グループは、変形性膝関節症の進行に関与する、内側半月板を逸脱させる力学的特徴を明らかにした。 膝関節の […]