九州・沖縄地方の大学の記事一覧
長崎大学、ワーク・ライフバランス社の「男性育休100%宣言」に賛同 学内で父親学級・管理職向け男性育休研修なども実施
長崎大学は、2006年の創業以来3,000社以上の働き方改革コンサルティングを手がける株式会社ワーク・ライフバランスの […]
手足をつくる四肢前駆細胞を産むリプログラミング法、九州大学などが開発に成功
九州大学大学院理学研究院とハーバード医科大学遺伝学研究科の研究グループは、非四肢細胞に四肢前駆細胞の性質を付与できるリ […]
難しい動作の習得には「自分の顔」で動作の観察・イメージ 信州大学など共同研究
信州大学、早稲田大学、東洋大学、順天堂大学、鹿屋体育大学、奈良先端科学技術大学院大学の共同研究グループは、難しい運動動 […]
福岡大学、半導体人材不足解消へ新教育プログラム始動
福岡大学工学部電子情報工学科は学科独自の認定制度である「半導体工学教育プログラム」を始動する。全国的な半導体人材の不足 […]
日本学術振興会、第14回育志賞に東京大学の板尾健司さんなど18名
日本学術振興会は優秀な研究活動を進める大学院博士後期課程の学生に贈る第14回育志賞に東京大学の板尾健司さんら18人を選 […]
シュプリンガーネイチャー、日本の大学との転換契約を拡大および新たな転換契約モデルを発足 2024年中にOA論文が前年の2倍以上出版される見込み
学術出版社のシュプリンガーネイチャーは、2023年に日本において導入した革新的なパイロット転換契約に参加する研究大学コ […]
「シリコンアイランド」復活へ連携協定 九州大学と熊本大学、熊本県
2023年12月26日、九州大学と熊本大学、熊本県は国際的競争力を持つ「新生シリコンアイランド九州」実現へ包括連携協定 […]
能登半島地震、東京大学などが学術研究船で緊急調査航海へ
海洋研究開発機構と東京大学地震研究所、北海道大学理学研究院、京都大学防災研究所などの共同研究チームは、海洋研究開発機構 […]
日本医師会、第12回「赤ひげ大賞」受賞者を発表 選考委員に医学生も参加
日本医師会は、第12回「日本医師会 赤ひげ大賞」の受賞者を発表した。選考には、前回に引き続き、医学生も選考委員として参 […]
カキ食中毒原因のノロウイルスが鳥類由来の可能性、琉球大学・仙台大学などが分析
琉球大学、仙台大学、宮城県立がんセンターの研究チームは、食用カキからのノロウイルスの検出は、カモ類、ハクチョウ類の飛来 […]