京都橘大学の記事一覧
5つの専門領域から学べる「総合心理学部」を開設 ビジネス、教育、福祉などの分野で心理学の力を発揮
2023年4月、新たに「総合心理学部」を開設する京都橘大学。学部長就任予定の柴田利男教授に設置の狙いと、学びの特色につい […]
コクヨと5大学1施設、「しゅくだいやる気ペン」を用いた学習支援を共同研究
コクヨ株式会社と、京都橘大学など5大学1施設の学習支援専門家から成る研究チーム※は、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」 […]
京都観光をより楽しめる 京都橘大学が学生オリジナル商品「御朱印帳とガイドブック」発売
京都橘大学経営学部の木下達文教授ゼミでは、4回生15名が京都伏見の御朱印帳販売店「麗聲堂(れいせいどう)」と連携し、オ […]
ウィズコロナ社会に資するデジタルサイエンス、日米共同で4つの研究課題を採択
科学技術振興機構は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により求められる新たな生活態様に資するデジタルサイエン […]
神戸大学、産学官の新型コロナワクチン大規模接種に参画
神戸大学は神戸市兵庫区のノエビアスタジアム神戸で実施している新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場運営に参画した。 […]
京都市、京都女子大学など3大学とふるさと納税で連携協定
京都市は京都女子大学、京都橘大学、大谷大学の3校とふるさと納税での連携協定を結んだ。大学を卒業したあと京都市を離れた卒 […]
119番通報の緊急判定をAIで支援 京都橘大学と日立製作所
京都橘大学と株式会社日立製作所が、119番通報を受信する通信指令員向けに、AIを活用して傷病者の緊急度の判定を支援する […]
京都橘大学、AI時代に向けて3学部の新設を計画
京都橘大学は2021年度、情報理工、経営、経済(いずれも仮称)の3学部新設を計画している。AI(人工知能)やIoT(モ […]
これまでの大学英語教育、グローバル人材育成プログラムに挑戦
学生にとことん親切なプログラム、カリキュラムとは何かを追求 京都橘大学は、開学50周年を迎える2017年にあわせ、6番目 […]
- 1
- 2