北海道の大学の記事一覧
島津製作所と北海道情報大学など、江別市で食と認知機能の10年継続調査スタート
精密機器の島津製作所と北海道江別市、北海道情報大学、農業・食品産業技術総合研究所、セルフケアフード協議会は最大1,20 […]
高3生の「大学認知度・イメージ調査」 関東・甲信越、関西エリアで私立大学がTOP3に マイナビ進学総合研究所
マイナビ進学総合研究所では、2022年に引き続き、全国の高校3年生(2024年3月卒業予定)約16万人を対象に各大学に […]
和歌山県立医科大学と北海道大学、リノール酸の摂取で食後血糖の上昇抑制効果を確認
和歌山県立医科大学と北海道大学の共同研究グループは、食前にリノール酸を摂取することで食後の急な血糖上昇を改善できる可能 […]
マウスのレム・ノンレム睡眠で脳幹脳波が逆の働き、北海道大学・東北大学
北海道大学大学院、東北大学・東北大学大学院の研究グループは、英国ストラスクライド大学と共同で、マウスのレム睡眠では脳幹 […]
昆虫は運動中に襲われると一時停止する、北海道大学が発見
北海道大学大学院の小川宏人教授らの研究グループは、コオロギの逃避行動を詳細に観察し、歩行中に脅威刺激を受けると、逃げ出 […]
放射線治療の予後予測情報、北海道大学の提案が国際規格に
北海道大学が提案、策定したがん放射線治療の予後予測情報にかかわる規格が、国際標準化機構から国際規格として認められた。放 […]
国立大学法人8大学文学部長会議、4年ぶりに対面で開催
北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、広島大学、九州大学で組織する国立大学法人8大学文学部長 […]
手足も羽もない線虫が空中を飛ぶ 静電気を利用したハチへの飛び乗り行動を発見
広島大学の杉拓磨准教授、北海道大学の佐藤勝彦准教授および中垣俊之教授らは、手も足も羽もない線虫が、静電的引力を利用して […]
春の国家公務員総合職試験、東京大学からの合格者が初の200人割れ
人事院が幹部候補のキャリア官僚を採用する2023年度春の国家公務員総合職試験の合格者を集計したところ、東京大学の出身者 […]
放射線治療と免疫チェックポイント阻害薬の併用でイヌ悪性黒色腫の治療効果が向上
北海道大学と東北大学の研究グループは、イヌ悪性黒色腫に対する治療において、免疫チェックポイント阻害薬である抗PD-L1 […]