千葉県の大学の記事一覧
千葉商科大学の学生ベンチャー食堂で新店舗がオープン
千葉商科大学(千葉県市川市)商経学部経営学科2年の木村海音さんが2018年10月4日、キャンパス内の「学生ベンチャー食 […]
ちば産学官プラットフォーム、千葉市と包括連携協定
千葉市とその周辺にある大学、地方自治体、企業が連携の推進を目指すちば産学官連携プラットフォームは、千葉市と包括連携協定 […]
今夏7月の猛暑は地表面温度も過去17年間で最高 千葉大学が人工衛生データを解析
千葉大学の村上和隆技術補佐員と市井和仁教授は、衛星リモートセンシングの手法を使い、日本の多くの地域で、2018年7月は […]
城西国際大学が高大職連携教育シンポジウムを開催 福祉を目指す若者の未来を考える
城西国際大学(千葉県東金市)は2018年9月7日、「福祉を目指す若者の未来を考える」と題して福祉分野における高大職連携 […]
千葉商科大学の学生が育ててきた地域活性化プラン、「弘前ウェディングプロジェクト」とは?
千葉商科大学の人間社会学部では、学生が大学の講義で学んだ知識を本当の意味で「使える知識」として習得できるように、実社会の […]
東日本国際大学エジプト考古学研究所と4大学が連携「大ピラミッド探査プロジェクト」始動
東日本国際大学エジプト考古学研究所は、2018年7月5日、東京大学をはじめとする4大学の研究室・研究センターなどと「大 […]
千葉商科大学でアジア約120名の学生が集う国際交流会議を開催
2018年に創立90周年を迎えた千葉商科大学が主催校となり、2018年8月26日~9月1日の期間、アジア各国・地域の学 […]
明海大学が2019年4月「保健医療学部口腔保健学科」を開設 東日本の私立大学で初
明海大学(千葉県浦安市)は、2019年4月、浦安キャンパスに、東日本の私立大学で初の4年制歯科衛生士養成課程「保健医療 […]
淑徳大学 「シュクトクマ物語」の制作を通じて共有した淑徳の「福祉マインド」、そして「福祉」の可能性
多くの大学で、イメージキャラクターが存在する。もちろん、制作の過程でキャラクターのバックボーンや意味づけはされているは […]
8/24 千葉ロッテマリーンズ 淑徳スペシャルナイターを開催
2018年の千葉ロッテマリーンズ 淑徳スペシャルナイター、対オリックス戦を8月24日に開催。淑徳大学コミュニティ政策学 […]