東京都の大学の記事一覧

日本女子大学、震災直後から福島で支援・研究活動10年

 東日本大震災直後からさまざまな復興支援の取り組みを行ってきた日本女子大学。その中で、家政学部は「科学的に生活をとらえる […]

恐竜を絶滅させた小惑星の衝突現場から、高濃度の小惑星由来物質を発見

 約6,600万年前に形成された巨大クレーター内部の掘削試料の分析で、衝突由来の堆積物の最上部に、小惑星物質が濃集してい […]

早稲田大学、東日本大震災10年特設WEBサイトをオープン

 早稲田大学は、2021年3月11日に発生より10年を迎える東日本大震災の節目に特設WEBサイト『10 YEARS SI […]

東京工業大学が発行体格付を取得、日本国と同格のAA+

 2021年3月8日、東京工業大学は金融債務についての総合的な債務履行能力を示す発行体格付を格付投資情報センターから新規 […]

慶應義塾大学、東京都教委と教育ダッシュボード共同研究へ

 慶應義塾大学SFC研究所は東京都教育委員会と児童、生徒の成績や出席状況、学習履歴などさまざまな教育データを可視化して分 […]

触れずに柔らかい果物の収穫時期を知る方法、芝浦工業大学と北海道大学が開発

 芝浦工業大学の細矢直基教授(工学部機械機能工学科)の研究グループが、北海道大学大学院の梶原逸朗教授との共同研究において […]

自然災害時の大学キャンパスの活用 法政大学がシンポジウムを開催

 法政大学では、東京都政策企画局より支援を受け、東洋大学・東京工業大学と共同で研究を進めている事業「災害時における大学キ […]

高度医療人材育成プログラム、熊本大学など3校にS評価

 文部科学省は課題解決型高度医療人材養成プログラムに選定した国立7大学の事業内容を中間評価し、熊本大学、東京大学、筑波大 […]

With/Afterコロナ時代の新しい大学像、立教大学とNECグループが共同研究

 立教大学経営学部とNECネッツエスアイ株式会社は、「With & Afterコロナ時代の学習/キャンパス環境 […]

中央大学、 新入生に一律5万円給付、在学生には経済援助給付奨学金を総額約5億円

 中央大学では、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、2021年度の新入生約6,000人を対象として、情報環境支援等の趣旨 […]