近畿地方の大学の記事一覧

京都市、京都女子大学など3大学とふるさと納税で連携協定

 京都市は京都女子大学、京都橘大学、大谷大学の3校とふるさと納税での連携協定を結んだ。大学を卒業したあと京都市を離れた卒 […]

加齢で低下する脳の修復力を回復させるメカニズムを発見

 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)、大阪大学、筑波大学らの研究者が、老化により衰えた脳の神経回路の修復力を回復 […]

畿央大学、コロナを跳ね除け6年連続で理学療法士国家試験に全員合格

 畿央大学健康科学部理学療法学科では、2021年3月の卒業生61名全員が、2月に実施された第56回理学療法士国家試験に合 […]

緒方洪庵の「開かずの薬瓶」を非破壊で解明、大阪大学がミュオンビームで分析に成功

 大阪大学の髙橋京子招へい教授らの研究チームは、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の三宅康博特別教授らと協力し、緒方洪 […]

ウミウシが体を切り捨て頭部から全身を再生、奈良女子大学が発見

 奈良女子大学の三藤清香氏(博士後期課程1年)と遊佐陽一教授は、ウミウシの仲間2種に大規模な自切・再生現象を発見した。こ […]

海馬から下流の脳領域へ空間情報が分配される仕組みを解明 大阪市立大学

 脳内でさまざまな空間情報が海馬から海馬台を経て下流の4箇所の脳領域へと分配される一連の流れを、大阪市立大学のグループが […]

コロナ禍の卒業生約6,000名にエールを! 関西学院大学が特設サイトオープン

 関西学院大学は、校章の「三日月」をコンセプトに卒業生、OB・OG、教職員、地域住民がSNS上で繋がる参加型企画『#今夜 […]

追手門学院大学、文科省のDX教育高度化事業に採択

 追手門学院大学は、ポストコロナ時代を見据え、大学等におけるデジタル・トランスフォーメンション(DX)の推進を支援する文 […]

胃カメラ検査におけるニューノーマル、大阪市立大学が開発

 鼻の穴から挿入した胃カメラの検査時、患者にサージカルマスクを装着させることで飛沫拡散を防げることを、大阪市立大学大学院 […]

阪南大学 『あつまれどうぶつの森』に「はんなんだいがく島」公開中

 阪南大学は、Nintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』において「はんなんだいがく島」を2021年 […]