近畿地方の大学の記事一覧 裏切者には罰を 関西学院大学などが昆虫社会の警察行動進化理論予測を実証 琉球大学富山大学千葉大学関西学院大学 2018年4月1日 関西学院大学、千葉大学、国立環境研究所、富山大学、琉球大学の研究グループは、アリなどの社会性昆虫では、利己的行動が社会 […] 文部科学省の起業家育成事業、東京大学、京都大学、早稲田大学に最高評価 東京大学早稲田大学京都大学 2018年3月31日 文部科学省は2018年3月27日、「グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGEプログラム)」採択課題に係る事後評 […] 神戸大学のネーミングライツ・パートナーにNTTデータ決定、教室の名称変更 神戸大学 2018年3月30日 神戸大学と株式会社NTTデータは、教室のネーミングライツ(施設命名権)取得に関する「国立大学法人神戸大学ネーミングライ […] 秋田の国際教養大学が教育充実度、国際性でトップ 世界大学ランキング日本版2018 国際教養大学東北大学筑波大学北海道大学慶應義塾大学東京大学東京工業大学九州大学京都大学名古屋大学大阪大学 2018年3月30日 「世界大学ランキング」で有名な英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は、「THE世界大学ランキ […] 京都大学と東北大学、繊毛虫テトラヒメナの生存戦略を単純な物理モデルで解明 東北大学京都大学 2018年3月29日 京都大学の市川正敏講師らをはじめとする共同研究グループは、繊毛虫テトラヒメナが壁面付近を泳ぐ際の動きを観測し、岩や石な […] 1秒間に1億枚、イメージセンサによる光の飛翔の撮影に世界初成功 近畿大学など 立命館大学近畿大学 2018年3月26日 近畿大学理工学部の竹原幸生教授らは、立命館大学、アストロデザイン株式会社と協力して、1億枚/秒の時間分解能(10ナノ秒 […] 宅配ボックスの実証実験で再配達率が43%→15%に減少 京都産業大学など成果発表 京都産業大学 2018年3月26日 京都産業大学、京都市、パナソニック株式会社等は、2017年11月から2018年1月までの3ヶ月間にわたり、宅配ボックス […] 松村剛東京大学大学院教授ら9人に日本学士院賞 東海大学東京大学京都大学神戸大学 2018年3月21日 日本学士院は、優れた業績を示した研究者に贈る日本学士院賞に、中世フランス語の辞書を編さんした東京大学大学院総合文化研究 […] 早期大腸がんのスクリーニング検査、血清で可能に 京都府立医科大学とプロトセラ 京都府立医科大学 2018年3月19日 京都府立医科大学の内藤裕二准教授、内山和彦講師らと株式会社プロトセラの共同研究グループは、プロトセラの新質量分析法(B […] 樹木の枝分かれ構造から末端の枝サイズが対数正規分布になることを発見 帯広畜産大学ほか 帯広畜産大学中央大学京都大学 2018年3月18日帯広畜産大学環境農学研究部門の小山耕平助教は、中央大学や京都大学との共同研究により、樹木の枝分かれ構造から末端の枝サイズ […]1…165166167168169…231