近畿地方の大学の記事一覧

コロナ禍の学生支援、10校の事例について日本学生支援機構が調査報告

 日本学生支援機構は新型コロナウイルス感染拡大下の学生支援について、他校の参考となる取り組みを実践している追手門学院大学 […]

難病・希少疾患患者が苦しむ診断の遅れ 課題は“可能性を疑う姿勢”か 大阪大学

 診断が難しい「難病・希少疾患」に罹患した患者は、正しい診断を得るまでに平均で4~9年を要するとも言われ、“Diagno […]

テント内作業で創造力向上、関西学院大学がスノーピークと実証実験

 キャンプ体験が生産性や創造力を高める効果を持つといわれてきたが、関西学院大学理工学部の長田典子教授とキャンプ・アウトド […]

大和大学社会学部、ガンダム×未来技術×サステナブルに取り組む「ガンダムオープンイノベーション」に採択

 大和大学社会学部では、バンダイナムコグループが推進するガンダムのIP(キャラクターなどの知的財産)を活用した「ガンダム […]

脳神経細胞の成熟には余分なシナプスを“食べられる”ことが必要 名古屋市立大学など

 大人の脳で新たに生まれたニューロン(神経細胞)は、ほかのニューロンとシナプスという構造によりつながることで神経回路を形 […]

立命館大学、「atama+」を活用した新AO入試を開始 2023年度から

 立命館大学は、2023年度入試(2023年4月入学)より、全国で初めてAI学習システム「atama+(アタマプラス)」 […]

日本人学生に功利主義的判断示さない特性、大阪市立大学「トロッコ問題」研究

 多数の命を救うために1人の命を犠牲にする判断が道徳的に正しいかを問う「トロッコ問題」で、日本人学生に功利主義的判断を示 […]

新成人利用者の26%、後払い決済で無理のある買い物

 新成人で後払い決済を利用したことがある人の26%が、後払い決済を手持ちの現金や預貯金で払えない額の買い物に利用したこと […]

放射性廃棄物が放出するガンマ線を活用した発電技術を開発 中部大学と大阪大学

 中部大学と大阪大学の共同研究チームは、放射線の一つである「ガンマ線」を用いた簡便な方法で発電する新技術を開発した。この […]
  1. 1
  2. 64
  3. 65
  4. 66
  5. 67
  6. 68
  7. 230