近畿地方の大学の記事一覧

小胞体とは?その驚異の働きを明らかに

2009年ガードナー国際賞、2014年ラスカー基礎医学研究賞、2017年生命科学ブレイクスルー賞と、数々の主要国際賞を受 […]

大学発ベンチャー企業、2021年度に初の3,000社突破

 大学での革新的な研究成果を基に起業する大学発ベンチャー企業の数が2021年度、全国で3,000社を初めて突破し、3,3 […]

京都大学、高校1・2生対象の体験型科学講座「ELCAS」2022年度受講生を募集

 京都大学は高大接続・高大連携活動の一環として開催している高校生対象の体験型科学講座「ELCAS」の新規受講生募集を始め […]

京都産業大学で「はやぶさ2」帰還カプセルやリュウグウサンプル巡回展 11/9~13開催

 京都産業大学は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した『小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセルおよびリュウグウサン […]

老化した腹腔細胞を回復させると、低下した認知機能も改善 東邦大学など

 東邦大学、京都大学、立命館大学らの研究グループは、腹部内腔に存在する腹腔細胞の老化を改善することが、認知機能の老化の改 […]

羽ばたく女性研究者賞、最優秀に京都大学の山下真由子助教

 科学技術振興機構は国際的な活躍が期待される若手女性研究者を表彰する羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュ […]

和歌山県立医科大学、2023年度入試で産科など特別枠設置

 和歌山県立医科大学は2023年度の医学部医学科入学試験で、和歌山県内で医師が不足している産科などに特別枠を設けることを […]

成虫注射で高効率・簡便な昆虫ゲノム編集法、京都大学などが開発

 京都大学大学院の大門高明教授らの研究グループは、スペインの進化生物学研究所との国際共同研究で、従来法の欠点を克服した新 […]

チンパンジーもオスのペニスが夜間勃起、京都大学が偶然発見

 人間の男性のペニスが夜間勃起するのはごく自然なことだが、チンパンジーもオスのペニスが夜間に勃起することを、京都大学野生 […]

畿央大学、手先が不器用な子どもの把持力制御の特徴を報告

 畿央大学ニューロリハビリテーション研究センターの西祐樹客員研究員らのグループは、手先が不器用な子どもが物体を持ち上げて […]
  1. 1
  2. 68
  3. 69
  4. 70
  5. 71
  6. 72
  7. 237