関東地方の大学の記事一覧

城西大学、学部横断の協働プロジェクトで地元の特産品を活かした「黄金かぼすようかん」を商品化

 城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)の薬学部医療栄養学科の伊東順太助教が顧問を務めるスポーツ栄養サークルに所属する学 […]

世界初、職人の微細な触覚を素人でも共有できる技術を開発

 株式会社NTTドコモ、慶應義塾大学大学院、名古屋工業大学大学院は、2022年1月にドコモが開発した、人間の感覚をネット […]

国立音楽大学、2023年度より「音楽データサイエンス・コース」を開講

 国立音楽大学は、2023年4月よりデータサイエンスを主軸に科学的な手法を取り入れて音楽分析を行う新コース「音楽データサ […]

家族介護者の3分の1がセルフメディケーション、筑波大学が調査

 慢性病患者を介護する家族の3人に1人が市販薬などで自分の健康問題に対処するセルフメディケーションをしていることが、筑波 […]

ロボットが入院患者に薬を配達 群馬大学病院とNTT東日本など実証実験

 群馬大学とNTT東日本、医療機器のユヤマ、ITシステムのウルシステムズ、医療機器のPHCは2023年1月30日から、群 […]

埼玉工業大学、大手有名企業に就職を目指す3年生を対象に「面接特訓大会」を実施

 2022年12月、埼玉工業大学キャリア支援センターは年末恒例の「面接特訓大会」を行い、3日間で計25名が参加した。大手 […]

ウェブベースの生活習慣改善指導は肥満者の減量に有効、筑波大学などが解析

 筑波大学、女子栄養大学、十文字学園女子大学の研究グループは、ウェブベースで提供される生活習慣改善指導による減量介入に関 […]

イベルメクチンにB型肝炎ウイルス感染を抑制する作用、名古屋市立大学などが発見

 名古屋市立大学大学院、熊本大学大学院、北里大学の研究グループは、近年複数のウイルスの抑制作用が注目されているイベルメク […]

東京工業大学と東京医科歯科大学の統合、新名称を「東京科学大学(仮称)」に

 2024年度の統合を目指している東京工業大学と東京医科歯科大学が、新大学の名称を「東京科学大学(仮称)」と決めた。略称 […]

早稲田大学の理工系3学部、高専生対象の新編入制度を2024年度導入へ

 早稲田大学は基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部の理工系3学部に工学系の学科やコースを持つ高等専門学校の学生を対象 […]