関東地方の大学の記事一覧

「テレワークを利用したい」「残業は20時間まで」 新社会人を産業能率大学が調査

 産業能率大学総合研究所は、2020年度に社会人となった新入社員を対象にアンケートを行い、テレワーク制度・時差出勤の利用 […]

慶應義塾大学病院、産科外来で遠隔による妊婦健診を開始

 コロナ禍の感染リスクや妊婦の不安を軽減するため、慶應義塾大学病院産科外来は、2020年6月23日より遠隔による妊婦健診 […]

茨城県五浦にかつて巨大油ガス田が存在、北海道大学と茨城大学が岩礁分析

 北海道大学と茨城大学の研究チームは、茨城県北茨城市の五浦(いづら)海岸周辺に広く分布する炭酸塩コンクリーションが、約1 […]

明星大学、シェイクスピア劇の理解を深めるウェブサイトを日英2言語で公開

 明星大学は、シェイクスピア劇の理解を深める2言語(日・英)対応型のオリジナルウェブサイト「Shakespeare in […]

埼玉工業大学 全学部全学科でAI関連教育を開始

 埼玉工業大学は、全学的にAI人材育成に取り組むため、工学部(機械工学科、生命環境化学科、情報システム学科)と人間社会学 […]

テレワークに不向きな業種で所得低下、新型コロナで慶應義塾大学調査

 慶應義塾大学経済学部の大久保敏弘教授が新型コロナウイルス感染拡大に伴うテレワークの導入状況を調べたところ、テレワークに […]

就活開始に向け、692名の3年生全員にオンラインで個人面談 麗澤大学

 麗澤大学は、就職活動を開始する時期にある3年生692名全員を対象にオンラインで「全員面談」を実施している。

高水温によって性転換が増加、東京湾のイワシで証明 東京海洋大学

 魚類では、性が分化する孵化前後に経験した水温の影響で、受精時に決まっていた遺伝的な性とは異なる性に転換してしまうことが […]

円形脱毛症の原因遺伝子を順天堂大学と東海大学が特定、治療法開発に道

 順天堂大学の池田志斈教授と東海大学の岡晃講師らの共同研究グループは、円形脱毛症の原因遺伝子の1つとしてCCHCR1を世 […]

運動習慣が子供の認知機能を改善 筑波大学・神戸大学など国際共同研究

 筑波大学、神戸大学、ノースカロライナ大学、バーゼル大学、ノースイースタン大学などの国際共同研究の結果、もともと認知機能 […]