北海道の大学の記事一覧
新型コロナウイルス治療薬候補となる既承認薬を発見、東京理科大学など
東京理科大学の渡士幸一客員教授のグループは、すでに承認されている薬剤から新型コロナウイルス増殖を効果的に排除する多剤併 […]
苫小牧駒澤大学、2021年度から北洋大学に 文科省へ申請
苫小牧駒澤大学を運営する学校法人京都育英館は、大学名を2021年度から北洋大学へ変更することを決め、文部科学省に申請し […]
外遊び減り、テレビやゲーム増加 北海道大学が子どもの生活調査
学校や幼稚園などが休校、休園中の子どもたちの間で、外での遊びや友だちとの交流が減り、テレビやインターネット動画、ゲーム […]
新型コロナ研究推進へ、国立大学など12機関のスパコン資源を無償提供
2020年4月7日、一般財団法人高度情報科学技術研究機構は「新型コロナウイルス感染症対応の研究」を支援するためHPCI […]
干すとゴワゴワ 花王と北海道大学が木綿の「結合水」直接観察に成功
花王株式会社と北海道大学の村田憲一郎助教らの研究グループは、木綿表面の特殊な水「結合水」を最先端の手法を用いて直接観察 […]
オンライン授業阻む著作権の壁、旧7帝大など新制度施行要請
2020年3月30日、東京大学、九州大学など旧帝国大学7校と国立情報学研究所は、文化庁、授業目的公衆送信補償金等管理協 […]
隙間だらけの小惑星「リュウグウ」、探査機「はやぶさ2」が観測
小惑星探査機「はやぶさ2」による探査活動で、小惑星リュウグウは隙間だらけの物質でできた天体であることがわかった。宇宙航 […]
過去20年間にわたる“煤(すす)”粒子の地表面沈着量を分析
産業技術総合研究所、北海道大学、山梨大学、北海道立総合研究機構、名古屋市環境科学調査センターなどの研究者らは、北海道札 […]
教育を止めるな 7月末まで北海道の高校・大学にMoodleを無償提供
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、休校や授業開始が延期など教育の遅れが懸念される北海道の大学や高校に対し、株式会 […]
THE世界大学ランキング日本版2020、東北大学が初のトップ
英高等教育情報誌のザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)がベネッセグループとパートナーシップを結んでまとめ […]