実践女子大学の記事一覧
実践女子大学 女子大初、大学行政管理学会の定期総会・研究集会開催
実践女子大学は、2019年9月7日・8日、大学行政管理学会の定期総会・研究集会を開催する。女子大学では初の開催。
令和は「これからの日本にふさわしい元号」 万葉集テーマに実践女子大学で公開講座
新元号「令和」の出典となった「万葉集」から元号の由来やその表現世界を学ぶ公開講座「梅花の宴と筑紫歌壇-文雅の創造-」が […]
実践女子大学など渋谷4大学、2019年度から単位互換も
渋谷区内にキャンパスを有する4大学(実践女子大学・実践女子大学短期大学部、青山学院大学、國學院大學、聖心女子大学)は単 […]
実践女子大学、古典の日推進委員会と連携協定を締結
実践女子大学と実践女子大学短期大学部は古典文化の普及啓発活動を進める京都市の古典の日推進委員会と古典文化の研究貢献に向 […]
実践女子大学、東京サマーランドと包括的連携協定
実践女子大学・実践女子大学短期大学部は、株式会社東京サマーランドと包括的連携協定を締結した。
実践女子大学が国文学科創設100周年記念公開講座「京都をめぐる文学」開催
2019年2月23日(土)、実践女子大学は国文学科創設100周年を記念して、公開講座「京都をめぐる文学」を開催する。
2020東京五輪・パラ五輪に向け、女子大生の視点から考えるフォーラムを実践女子大学が開催
2018年12月15日(土)、渋谷キャンパス学生ホールにて、女子大生の視点から東京2020オリンピック・パラリンピック […]
実践女子大学など渋谷4大学が講演会「多様性と共生社会」を共同開催
2018年11月24日(土)、渋谷区内にキャンパスを有する4大学(実践女子大学・実践女子大学短期大学部、青山学院大学、 […]
赤ちゃんも他人を見た目で判断している、実践女子大学などがCG画像実験で実証
実践女子大学の作田由衣子専任講師らの研究グループは、中央大学、日本女子大学との共同研究で、赤ちゃんでも顔からその人が信 […]
実践女子大学が大学所蔵の貴重な資料群を国内外へ公開
実践女子大学は、2018年7月5日、ロバート キャンベル氏が館長を務める国文学研究資料館と「日本語の歴史的典籍の国際共 […]