早稲田大学の記事一覧

腸内に生息する“ダークマター” バクテリオファージの網羅的な同定に成功

 ヒトの腸内には数百から千種におよぶ細菌が生息し、腸内細菌叢を形成しているが、同時にそれと同程度かそれ以上の数のウイルス […]

体重が増えても骨は容易に増加しない、大学相撲選手を調査

 桜美林大学、早稲田大学、中京大学、駿河台大学の研究グループは、これまで国際的にもデータが限られていた相撲選手の骨塩量と […]

大学発ベンチャー表彰2022、抗がん剤のコーディア・セラピューティクス社など8社受賞

 科学技術振興機構と新エネルギー・産業技術総合開発機構は大学発ベンチャー表彰2022の受賞者を決め、文部科学大臣賞に京都 […]

量子コンピューティングで物流の配送効率化、早稲田大学と住友電工が共同研究へ

 早稲田大学理工学術院の戸川望教授と住友電工は、物流事業の配送計画立案に量子コンピューティングを活用する共同研究に合意し […]

重りをスイングしながらスクワットするハンマロビクス運動で下肢・体幹筋群の活動が向上

 東京医科歯科大学の室伏広治特命教授、柳下和慶教授、早稲田大学の金岡恒治教授らの研究グループは、室伏教授が考案した「ハン […]

理研、早稲田大学など国際研究グループが超薄型有機太陽電池実装「サイボーグ昆虫」開発

 理化学研究所 開拓研究本部の福田憲二郎専任研究員ら、早稲田大学、シンガポール南洋理工大学の国際共同研究グループは、光エ […]

実験データを電子ノートに記録しAIで解析 早稲田大学がシステム開発

 早稲田大学の研究グループは、日々の化学・材料実験の様子を電子実験ノートとして記録し、実験操作と結果の関連を自動で解析す […]

東京五輪、開催決定はスポーツ実施率に影響与えず 東京大学が調査分析

 東京五輪組織委員会は五輪開催のレガシーとして国民のスポーツ実施率向上を挙げているが、五輪の開催決定が国民のスポーツ実施 […]

早稲田大学、社会人向け「データサイエンス実践講座」2022年秋から開始

 早稲田大学は、現在、全早大生向けに提供しているデータサイエンス教育プログラムである「データ科学教育プログラム」を社会人 […]

高校生に人気の大学、関東は早稲田大学、関西は関西大学、東海は名城大学

 高校生が志願したいと考える人気の大学は、関東エリアが早稲田大学、東海エリアが名城大学、関西エリアが関西大学―。リクルー […]
  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 32