東京都の大学の記事一覧
被ばく後の乳がんリスクは、妊娠・出産経験によって低下することを動物実験で証明
量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所の柿沼志津子部長らの研究グループは、首都大学東京との共同研究により、幼少期 […]
東京工業大学、極微小ナノ粒子を触媒とした高効率な酸化反応を開発
東京工業大学の研究グループは、粒径1ナノメートル程度の極微小なナノ粒子「サブナノ粒子」を触媒にした炭化水素の酸化反応を […]
東京大学、青山学院大学、慶應義塾大学男子のスキンケアの実態調査
スキンケア情報サイト「メンズスキンケア大学」を運営する株式会社リッチメディアは、日本最高峰の東京大学男子学生と、その比 […]
地層「千葉セクション」の認定に向け、第2ステップ通過
2018年10月17日から11月16日(イギリス時間)、国際地質科学連合内の第四紀層序小委員会で、千葉県市原市の地層「 […]
赤ちゃんの腸内フローラ多様性を母乳がコントロール 東京農工大学が発見
母乳中のアミノ酸代謝から産生される過酸化水素が、乳子の腸内細菌叢(腸内フローラ)の多様性を低く抑えていることを、東京農 […]
スーパーコンピューター「京」がGraph500で世界第1位、グラフ解析で8期連続
理化学研究所などの国際共同研究グループは、ビッグデータ処理(大規模グラフ解析)に関するスーパーコンピューターの国際的な […]
法科大学院の学生募集、2019年度は全国36校に
中央教育審議会大学分科会の法科大学院等特別委員会が文部科学省で開かれ、2019年度に学生募集する法科大学院が全国で36 […]
大学設置審議会、専門職大学、専門職短期大学2校の設置認可を答申
文部科学省の大学設置・学校法人審議会は、国際ファッション専門職大学とヤマザキ動物看護専門職短期大学の設置を認めるよう柴 […]
立教大学 センター試験利用入試6科目型を2019年度から導入
立教大学は6科目型の大学入試センター試験利用入試を 2019年度から導入する。2018年11月1日に募集要項を発表した。
青山学院大学と東京大学、炭素の単原子シート「グラフェン」のトポロジカル絶縁体を実現
青山学院大学の春山純志准教授(研究当時:東京大学物性研究所)と勝本信吾教授、カリフォルニア大学のRuqian Wu教授 […]