甲信越地方の大学の記事一覧
令和2年度文部科学省「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」キックオフシンポジウム開催
信州大学は、令和2年度 文部科学省 大学教育再生戦略推進費「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業(事業通称名:C […]
南関東地下深部で古細菌が今もメタンを生成、海洋研究開発機構と信州大学などが分析
海洋研究開発機構の高野淑識センター長代理と信州大学の浦井暖史研究生は、関東天然瓦斯開発株式会社、東京大学と共同で、南関 […]
宇都宮大学が一般選抜の個別試験中止を発表 信州大学も変更へ
2021年1月21日、宇都宮大学は2021年の一般選抜において、個別学力検査の中止を発表した。新型コロナウイルス感染症 […]
グルタミン代謝の阻害が老化細胞を除去し、加齢現象を改善することを解明
東京大学、九州大学、新潟大学、慶應義塾大学、国立長寿医療研究センターなどのグループは、グルタミン代謝を標的とした阻害剤 […]
新潟大学がオンライン面接スペース「就活応援ルーム」開設
新潟大学は新潟市中央区笹口の駅南キャンパスときめいとと、新潟市西区五十嵐の五十嵐キャンパス中央図書館に就活学生が無料で […]
2021年4月の入学式は中止 長岡技術科学大学が発表
2020年1月6日、長岡技術科学大学は、4月5日に予定していた令和3年度(2021年度)「学部入学式・大学院入学式」の […]
ヒトの口腔構造を模倣して傷を治す新材料開発、新潟大学など
新潟大学大学院歯学総合研究科の泉健次教授、早稲田大学ナノライフ創新研究機構の水野潤教授らの研究グループは、化学品メーカ […]
留学生就職促進プログラム、神戸大学など3校を追加
文部科学省は留学生就職促進プログラムの2020年度募集分について内容の審査を行い、応募があった東京大学、山梨大学、神戸 […]
文部科学省、「知識集約型社会を支える人材育成事業」に新潟大学など6事業を選定
文部科学省は、2020年度(令和2年度)大学教育再生戦略推進費「知識集約型社会を支える人材育成事業」について、独立行政 […]
私大医学部、金沢医科大学と近畿大学が定員増を申請、2021年度
文部科学省は私立大学の金沢医科大学と近畿大学が2021年度から医学部の収容定員増を申請してきたことを明らかにした。20 […]