近畿地方の大学の記事一覧 京都大学と東北大学、繊毛虫テトラヒメナの生存戦略を単純な物理モデルで解明 東北大学京都大学 2018年3月29日 京都大学の市川正敏講師らをはじめとする共同研究グループは、繊毛虫テトラヒメナが壁面付近を泳ぐ際の動きを観測し、岩や石な […] 1秒間に1億枚、イメージセンサによる光の飛翔の撮影に世界初成功 近畿大学など 立命館大学近畿大学 2018年3月26日 近畿大学理工学部の竹原幸生教授らは、立命館大学、アストロデザイン株式会社と協力して、1億枚/秒の時間分解能(10ナノ秒 […] 宅配ボックスの実証実験で再配達率が43%→15%に減少 京都産業大学など成果発表 京都産業大学 2018年3月26日 京都産業大学、京都市、パナソニック株式会社等は、2017年11月から2018年1月までの3ヶ月間にわたり、宅配ボックス […] 松村剛東京大学大学院教授ら9人に日本学士院賞 東海大学東京大学京都大学神戸大学 2018年3月21日 日本学士院は、優れた業績を示した研究者に贈る日本学士院賞に、中世フランス語の辞書を編さんした東京大学大学院総合文化研究 […] 早期大腸がんのスクリーニング検査、血清で可能に 京都府立医科大学とプロトセラ 京都府立医科大学 2018年3月19日 京都府立医科大学の内藤裕二准教授、内山和彦講師らと株式会社プロトセラの共同研究グループは、プロトセラの新質量分析法(B […] 樹木の枝分かれ構造から末端の枝サイズが対数正規分布になることを発見 帯広畜産大学ほか 帯広畜産大学中央大学京都大学 2018年3月18日帯広畜産大学環境農学研究部門の小山耕平助教は、中央大学や京都大学との共同研究により、樹木の枝分かれ構造から末端の枝サイズ […] 京都大学、砂漠の洪水を灌漑用水へと変えるシステムを世界で初めて適用 京都大学 2018年3月17日 京都大学大学院農学研究科の宇波耕一准教授とムタ大学農学部(ヨルダン)のOsama Mohawesh教授による国際研究チ […] 余命の短い老兵ほど最前線へ 京都大学がシロアリ社会の「齢分業」を解明 京都大学 2018年3月16日 京都大学の研究グループは、シロアリの社会での個体年齢と役割分業の関係を分析し、高齢の兵隊アリが死亡リスクの高い最前線で […] 低価格のiPS/ES細胞の培養方法の開発に成功、従来の10分の1に 京都大学 京都大学 2018年3月13日 京都大学の長谷川光一特定拠点講師、吉田則子研究員らの研究グループは、多能性幹細胞(iPS細胞やES細胞)を培養するため […] 人工知能の性能を正確に評価する方法を開発 京都大学 京都大学 2018年3月11日 京都大学のJ.B.Brown講師は、ヒートマップ(可視化グラフ)を用いた統計学的分析によって、AIの性能評価指標そのも […]1…163164165166167…229