最新ニュース一覧
学内でANAエアラインスクール開講 神戸学院大
神戸学院大学(兵庫県神戸市)とANAビジネスソリューション株式会社(本社・東京都港区)が教育連携協定を締結。2015年 […]
名大、東工大など留学生におすすめ大学に選出
日本語学校の教職員が留学生に勧めたい進学先を選ぶ日本留学アワーズ2015の選考結果が発表され、全国の大学、大学院、専門学 […]
京大、宇都宮大などがAO入試、東大が推薦入試、2016年度から実施
文部科学省は、2016年度国公立大の入学者選抜試験概要をまとめました。入学試験を実施するのは166校575学部で、201 […]
人工知能研究で、トヨタが米2大学と研究センター設立へ
自動車、ロボットなど将来の製品開発に応用される人工知能の開発で、大手自動車メーカー・トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市、豊 […]
京大と日立がiPS細胞パネル構築に向け、協力合意
京都大iPS細胞研究所(山中伸弥所長)と大手電機メーカーの日立製作所(本社・東京、東原敏昭社長)は、健常者のiPS細胞パ […]
高卒認定試験の合格者数、対前年比14%増
2015年度の第1回高卒認定試験の合格者が5,043人に上り、2014年度の第1回試験より620人(14.0%)多かった […]
近大ら、アロエベラの新たな美肌効果を確認
やけどに塗ったり、健康食品に含まれていたり、さまざまな薬効があることが知られているアロエ。アロエの仲間は300種以上あり […]
東北大ら、神経回路構築を制御する脂質を発見
8月28日、東北大学は、理化学研究所脳科学総合研究センター神経成長機構研究チームの上口裕之チームリーダーと神経膜機能研究 […]
愛媛大など すばる望遠鏡で急成長途上の銀河を発見
愛媛大学の羽鳥儀樹特定研究員、プリンストン大学のマイケル・ストラウス教授、国立天文台の青木 賢太郎シニアサポートアスト […]
Tリンパ球「正の選択」の新機構解明-徳島大ら
8月25日、徳島大学は、同大学疾患プロテオゲノム研究センターの高田健介講師と髙濵洋介教授らが生体防御の中心的役割を担うT […]