最新ニュース一覧
関西大学、全国最大規模の父母の会が「父母の一日大学」開催
2024年5月19日(日)、関西大学と関西大学教育後援会は、在学生の父母を会員とする教育後援会の定期総会および学部別教 […]
世界的コンソーシアム「Adobe Creative Campus」 学校法人立命館が日本の教育機関で初加入
学校法人立命館は、2024年4月、米カリフォルニア州に本社を置くアドビが展開する世界的コンソーシアム「Adobe Cr […]
空間識失調は金魚でも発生、短時間訓練で解消 中部大学が実験で確認
中部大学大学院の田所慎氏らの研究グループは、方向感覚を失う空間識失調が人と同様に金魚でも発症することを発見し、短時間の […]
「スポーツと数学」でインクルーシブ教育の課題解決へ 日本数学検定協会と日本福祉大学が新研究
日本福祉大学と日本数学検定協会はスポーツと数学をテーマにした共同研究を始めた。障害の有無にかかわらず、すべての子どもを […]
地震被災で富山大学など受け入れの輪島漆芸研修所生が卒業
2024年5月7日、能登半島地震で建物が被災した石川県輪島市の石川県立輪島漆芸技術研修所の研修生4人が、受け入れ先の富 […]
産業用大麻の安全性のアピールと、新産業創出のための研究拠点を――三重大学神事・産業・医療用大麻研究プロジェクト
カーボンニュートラルやCO2削減に向けた取組が様々な分野で進む中、ゴールドラッシュならぬ《グリーンラッシュ》の機運が世界 […]
秋田県での新型コロナ禍の消化器がん診断の遅れは確認されず、 秋田大学が最終報告
秋田大学の飯島克則教授の研究グループは、新型コロナ禍が発生して3年目までのデータを集計し、秋田県における新型コロナ禍の […]
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター 開設10周年
神経科学(ニューロサイエンス)のエビデンスを応用したリハビリテーション研究で知られる畿央大学のニューロリハビリテーショ […]
立教大学、池袋キャンパスに2026年4月から「環境学部」設置構想中 文理問わず“環境リーダー”を育成
立教大学は、次代を担う新しい「環境リーダー」の育成を目指し、2026年4月、環境学部を池袋キャンパスに開設する(設置構 […]
芝浦工業大学、2024年度新入生の女子比率が過去最高の26.6%
芝浦工業大学に2024年度、新たに入学した学生のうち、女子の占める割合が過去最高の26.6%に上ることが分かった。2~ […]